変身大祖始のギミックを取り入れたデッキを考えようと脳ミソをこねて考えてました。最初こそグリクシスカラーで考えていましたが、苦花を用いるのに防御性能の低いデッキしか思いつかず、コメントのアドバイスからもバントカラーでターボフォグっぽく作ってみました!
ただ、資産がないためにクリコマを投入できず、土地も脆弱です(泣)
それを前提にアドバイスを頂けたらうれしいです!
クリーチャー1
大祖始1
スペル37
花粉の子守唄4
天使歌4
ルーンの光輪2
否認4
変身2
ジェイス・ベレレン4
濃霧4
光り葉の待ち伏せ4
コウモリ翼の霞2
翼の疾風2
吠えたける鉱山3
神話の水盤2
土地22
割愛…
と、こんな感じです。現在の問題点は
1.結果として大祖始成分少ない。
2.たった1枚の大祖始がハンドに来た時の対処法がない。
3.普通のターボフォグにしたほうが強そう。
4.変身対象を除去られそうなときの対処法が否認のみ。
5.変身よりも劇的な入場のほうが安定しそうな構成。
自分で思いつく範囲ではこんな感じです(泣)
最悪「変身」→「劇的な入場」にシフトすることも考えてますが、できれば変身を使ってあげたい…
お力をお貸しください!
ただ、資産がないためにクリコマを投入できず、土地も脆弱です(泣)
それを前提にアドバイスを頂けたらうれしいです!
クリーチャー1
大祖始1
スペル37
花粉の子守唄4
天使歌4
ルーンの光輪2
否認4
変身2
ジェイス・ベレレン4
濃霧4
光り葉の待ち伏せ4
コウモリ翼の霞2
翼の疾風2
吠えたける鉱山3
神話の水盤2
土地22
割愛…
と、こんな感じです。現在の問題点は
1.結果として大祖始成分少ない。
2.たった1枚の大祖始がハンドに来た時の対処法がない。
3.普通のターボフォグにしたほうが強そう。
4.変身対象を除去られそうなときの対処法が否認のみ。
5.変身よりも劇的な入場のほうが安定しそうな構成。
自分で思いつく範囲ではこんな感じです(泣)
最悪「変身」→「劇的な入場」にシフトすることも考えてますが、できれば変身を使ってあげたい…
お力をお貸しください!
コメント
恐ろしい発見があれば大租始を引いてしまっても大丈夫ですよ。
大祖始の枚数についてはどうですか?2枚以上にするとハンドにくる確率があがるので1枚のほうがいいかなと思ったのですが…