同盟者さらしてみようw
2009年11月11日 MTG コメント (9)このデッキは意見交換が大事だと思うw
何が強くて何が弱いのか判断難しいっす…
【ナヤカラー同盟者】
メイン60
クリーチャー29
オンドゥの僧侶4
カザンドゥの刃の達人4
カビーラの福音者4
マキンディの盾の仲間1
カズールの大将軍3
ムラーサの紅蓮術士2
オラン=リーフの生き残り4
タジュールの射手3
血編み髪のエルフ4
スペル6
流刑への道4
ビヒモスの大鎚2
土地25
平地5
山3
森3
M10白緑4
M10赤緑2
ジャングルの祭殿4
古代の聖塔4
サイドボードは未完成のため省略
とりあえず白い同盟者は強い。ただしマキンディは除くw
マキンディはジャンド相手なら壁になりそうなので1枚だけ…
タジュールの射手はたまにうっかり悪斬とか血魔女を撃ち落とすので強いと思うw
飛行が多い相手ならゲームを制すレベルかもしれないwww
意外と色事故はあまり起こさない構成w
序盤にちゃんと白マナがでれば動けるし、あとから緑と赤はおのずと出せるようになる。
危害のあり方は入れてたんですが、びっくりするくらい弱かったのと、血編みでがっかりするのでサイドアウトw
やっぱり除去に弱いのでなんとか守る手段が欲しいかも…
ラスゴはあきらめてますwww
ピューマはやっぱりバニラ味なので入れたくないかな…
うーん…緑要らなくない?
白t赤にしたい…
コメント
というか同盟者自体辛すぎて泣けるわ…;;
射手は好きなんですが、緑抜いて得られるメリットが大きければ躊躇なく抜きますw
アベ(avecAnne)さん>
同盟者はみんな強いときに力発揮しますがひっくり返すのはほんとに苦手ですからね…
次のセットできっと同盟者専用の「幽体の行列」が…www
でも、あってもサイド要員かなぁ…
やっぱり同盟者でないクリーチャーはそれだけで点数下がっちゃいます…
血編みなどの続唱生物は実質同盟者を連れてくることが多いので問題なし!
【暴力的な突発】
序盤は赤緑の両方の色が出にくいうえにジグラットも採用しているので見送り。
検討はしています。
【血編み髪のエルフ】
ナイスアタッカー。同盟者はどいつもこいつも何も考えずに殴るということができないのでこいつの存在はでかい。
4マナ圏なら赤緑が揃う頃あいと踏んで4積み。
今のところこいつで事故ったことはないし、十分すぎる活躍をしてくれるのでこれからも使用予定w
【捕らえられた陽光】
ライフゲインはオンドゥでなんとかなるかなと不採用。
あんまり4マナ以上のカードは入れたくないのです…
ジグラットの兼ね合いもあり…
【徴兵されたワーム】
こいつがほんとに悩むところ…
思い切ってムラーサ全抜きでこいつ入れようかと思うレベル…
血編み同様何も考えず殴れる存在はでかい…
気が変わったら入れそうですw
変わり樹をお守り代わりに
後は旗印。狼も強化されていい感じ
変わり樹はきっとそのうち入れまするw