ようやくおでまし!RoEのゴブリン!!
2010年4月7日 MTG コメント (7)『探検家タクタク』ですね!
伝説で3マナ1/1の速攻持ち。
戦場から墓地に落ちると『復活のタクタク』と名前を変えて、その名の通り復活します。
復活のタクタクの性能は無色で5/5、伝説のゴブリン・ゴーレム・アーティファクト・クリーチャー・トークンですね。
復活のタクタクも伝説なので、探検家タクタクを2体出して対消滅、トークンに変えるという作戦は使えません。
ミラーマッチなどでは適切にケアする手段にはなりますが…
一応『探検家タクタク』と『復活のタクタク』は戦場で共存できますが、探検家タクタクに除去を撃たれると綺麗に何もいなくなるので極力やめた方がいいでしょう。
もとが1/1しかないのに3マナかかるのが難点か…
相手がこいつをブロックしてくれることはそうそうないでしょうし…
ただ、全体除去に耐性がつくのは大きい!
相手が審判の日を撃とうものなら戦場には5/5トークンだけになったりw
トークンが無色なのもポイント!
火歩きなどに若干の耐性がつきます!!
でも、メインからこいつを入れるスペースはないかもなぁ…
コントロール相手のためにサイドに2枚くらい積もうかな?ってくらいですかねぇ…
おいらが求めてるのは1マナのゴブリンだ!!
コモンでいい!怒り狂うゴブリンよりちょっと強いくらいでいいんだけどw
コメント
まさか、居ないのかと思っていましたよw
相変わらずの、ゴブリンっぷりのようでw
なんか、キれてるの、出ないモンですかねぇ・・・ゴブ・・・・
おいらはもっとスピード感がある後先考えないアホっぽいヤツが出てほしいですねw
あとは女看守っぽいやつか首謀者っぽいのがいればゴブリンの時代が……
おお!たしかにそれは素敵に馬鹿っぽいwww
中速ゴブリンに方向転換したときは考えてみようw
蝗さん>
投げつつ5/5になるってことですね!
なんか想像すると笑える情景www
やはりギャンコマは重たいですしねぇ…