まさかのネットワーク
2010年6月21日 何気ないこと コメント (6)今日学校から帰ってくると、駅にて定期を拾う。
電車のならそのまま駅に預けようと思ったのだが、バスの定期だったので悩む…
名前は入っていたものの、連絡先などは書かれていない…
手がかりは定期に書かれていた使用区間のみ。
「佐伯駅」⇔「○○高校」
○○高校、だと!?
おいらの妹が一昨年まで通ってたとこじゃないか!!
この使用区間から、佐伯在住の人間ということは判明。
それなら警察に持ってくだけでいいか…
しかし、持ち主がもう見つからないと諦めて警察所にいかない可能性もなきにしもあらず…
ブレインスト-ム…
はっ!!
俺の元カノは妹の友達で、同じ高校に通っていた!
しかも妹や弟もいっぱいいて○○高校の近くに住んでいる!!
ひょっとして、その妹or弟の友達だったりしないのか!?
ということで、元カノのお母さんに電話www
残念ながら知り合いではなかったようだが、高校に電話で取り次いでくれたwww
むしろ、なんで高校に電話するという手段を先に思いつかなかったんだ、俺…
妹が通ってたんだから、うちでも高校の連絡先わかっただろうに…www
とまぁ、善意の押し売りのようなことして、なんとか持ち主の元に返すことができましたw
めでたしめでたしwww
コメント
ひみつの内容と併せて考えると、どうやら定期券は落ちてても拾わないってのが正解見たいですね。
いや、やっぱできることならば拾って返すがベストですよ。
それが偽善でも、当人にとってはありがたいことのはずですから。
今回は高校の名前に親近感を覚えたってのもありますがね。
あ、財布なら何も考えず拾いますw
それが偽善になるなら大概の行為が偽善になってしまうような……。
と、定期を落として届けてもらった事のあるやつが言って見るw
>>ひみつ
あんまり気にしなくていいんじゃないですかね?
「いいことした。」と思った瞬間に偽善かなって思うこともあります。
それは≒「いいことした人と思われたい。」ってことな気がして…
考えすぎなんでしょうけどね。
結果としてその行為で誰かが助かったなら、それでいいですよね?
ひみつ>
おいらがひきずってるだけかもしんない…w
ちなみに駅に届け出ると、落し物センターとやらに行って
名前から連絡先を割り出して電話してくれるみたい。(関西の例だけど)
ともあれ定期をしっかり届け出るってのは偉いよー
結構値段も高いし、落としたらしょんぼりするもんw
よりを戻すことはないですねぇ。
俺から振ったとはいえ、向こうは早々に新しい彼氏作ってますしね。
「女はひきずらない」これホントw
駅ってそこまでやってくれるんですね!
しかし、バスの定期じゃさすがに無理があるんじゃ…
たしかに定期って高いですよね。
購入して間もない定期だったので、さすがにこれはかわいそうと思いまして。
あんまり褒めると、調子にのりますwww