あれ?フレイバーが…
あれ?フレイバーが…
あれ?フレイバーが…

M11の『溶岩の斧』のフレイバー・テキストが…

「そらよッ!」じゃないだとっwww



そんな細かいことはおいといてwww
M11の公式情報が来たことだし、改めて気になるカード達のチェック!



『組み直しの骸骨』

何かできそうな気がするスケルトンwww
帰ってくるときはタップ状態だったのかぁ…
まぁ、相手のエンド時に生きかえらせれば問題ないなw
恐血鬼と違ってブロックできるので、似たような使い方をするならばコントロールに向いている?
こちらはマナがかかってしまいますが…


『ジェイスの創意』

待望のインスタントドロー!
5マナで3ドローなら十分ではないでしょうか?
最近の青はチャリスでブーストすることも多いようだし、十分採用圏内かと。
ただ、1マナ軽いジェイス本人が強すぎるからなぁwww


『アジャニの群れ仲間』

これ、すごく強そうに感じるのは気のせいですか?
メリット付きの白い熊。
ライフゲインすると+1/+1カウンターが貯まっていく…
ゼンディカーの隠れ家サイクルを採用する理由ができたか?www
軽い絆魂クリーチャーと組み合わせると強いかも?
これでまた「猫単」が強くなるなwww


『糾弾』

PtEが落ちてもこれで安心!と、言いたいとこだけど…
個人的にはPtEの方が好きでしたねぇ…
自分のクリーチャーに使ってマナブーストしたり、上陸シナジーを活かしたりできましたからね。
バランスは糾弾の方が取れてると思いますが…


『力強い跳躍』

ジャンプ涙目www


『チャンドラの憤慨』

これは!待望の4点火力!!
ロウクスやヒルといったタフ4ラインを一撃で仕留められる素敵カード!
4マナという重さが少々気になるが、ボディに2点のおまけつきなのでスペックは悪くなさそう…
ワンチャン、ゴブリンに入るか?


『森のレインジャー』

国境地帯のレインジャーが1マナ軽くなってサイズも小さくなったもの。
クリーチャータイプがエルフってのが何かの可能性を感じなくもないwww
ジャンドが国境地帯と差し替えてくるかも?


『聖なる狼』

とってもかわいい苦行者www






PWもガラクの再録が確定したので、おのずと残りの4色もあいつらで決定でしょうなw
ロードが吸血鬼しか出てないので、エルフ・ゴブリン・マーフォーク・兵士あたりがどうなるか気になる…
これ以外の部族のロードが出る可能性もあるが…

頼むから酋長を落とさないでくれよぉwww



コメント

ざきもま
2010年6月23日22:46

個人的にはありがたい人のほぼ下位互換が可哀想。

あとやっぱりチャンドラが火吐くのか・・・

fu@しーぶいまりな
2010年6月23日22:47

あ、本当に「そらよっ!」でなかった
これはなんということ、こんなの溶岩の斧じゃないorz

†JOHNNY†
2010年6月23日22:49

MOMAMOMAさん>
RoEにありがたい人のほぼ上位互換もいるしねぇ…w
いや、イラストを見る限りでは火を吐いてはないと思うけど…www

†JOHNNY†
2010年6月23日22:50

fuさん>
あのフレイバー、大好きだったのに…orz

丹依悠。
丹依悠。
2010年6月23日23:45

>溶岩の斧
「そらよっ」の初出はウルザズ・レガシーですね。
ちなみに、元祖のポータルは、「そらよっ」ではありません。
そして、ポータル、ポータル2nd、スターター2000の《溶岩の斧》は
いずれも「そらよっ」じゃないんですねー
「そらよっ」じゃない収録セット数のが多いのさ、実は……

《発火》のフレーバーが、「はいっ、にいっ、やっ!」じゃなくなった時のが凹んだ。

†JOHNNY†
2010年6月23日23:49

丹依悠。さん>
そうだったんですか!!
ちょっと意外…w

「はいっ、にぃっ、やっ!」なにそれ、かわいいwww
自分がギャザに初めて触ったのが7版の頃だから、知らない世界ですぅw

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索