練習用ジャンド作成中
練習用ジャンド作成中
練習用ジャンド作成中

Sincが次のベナリア杯に出られそうということで、Sincのための練習期間です!!
Sincの使用デッキは内緒w上陸ボロスではないぞwww


で、メタの中心にいるデッキのことを知ってもらおうと思ったのだが…


【俺の所有デッキ】

ゴブリン
エルフ
ヴァラクート(未完成)


【与太さんの所有デッキ】

変身
緑単ストンピィ


【Yさんの所有デッキ】

エスパーウィニー



仲間内の所有デッキがメタ外すぎるっ!!www
イースト菌君が帰ってきたときに赤青昇天とはお手合わせしてるから、赤青昇天とヴァラクートの動きはわかってるはず…

となると、残りのメタの中心は…


ジャンド
バント
白青コントロール


大きい勢力としてはこのあたりか…

バントも白青コンも、組めるだけのパーツがあるわけもなく…w
ということで、練習用にジャンドを組むことにしましたwww

練習用ジャンドを組むのは2回目だなぁ…w
最近のジャンドってどんなレシピなんだろ?とりあえずこんな感じで組む予定…


【練習用ジャンド】

メイン60

クリーチャー16

森のレインジャー2
朽ちゆくヒル4
芽吹くトリナクス4
血編み髪のエルフ4
若き群れのドラゴン2


スペル17

稲妻4
終止3
荒廃稲妻4
大渦の脈動3
野生語りのガラク1
狂乱のサルカン2


土地27

沼3
山4
森2
怒り狂う山峡3
溶岩爪の辺境1
野蛮な地4
新緑の地下墓地4
竜髑髏の山頂4
根縛りの岩山2


あるもので組むとこんな感じかしら?
ギャンコマが入ってないのは、ヴァラクートとレガシーゴブリンで使用しているために足りない…w
まぁ、使う時だけ入れ替えればいい話なんだけどねw
その場合は群れドラのスロットがそのままギャンコマになるかなぁ…

さすがに蔦ジャンドは組めないので、極力オーソドックスなジャンドを目指したいところ…
これで練習相手になれる、かな?


コメント

イースト菌(S.cerevisiae)
イースト菌(S.cerevisiae)
2010年9月2日18:20

>ジャンド
"海"の採用率がどうなってるのかわかんないんだが
続唱ジャンドなら耕作と瀝青破が入りそうな・・・
あと、終止より破滅の刃の方が火歩きに触れる理由で採用されてるはず・・・

O村
2010年9月2日18:26

青白コンとやったほうがいいと思う。
あいつら兎にも角にもラスゴに打たれなさ過ぎて生物を並べることが最強になりすぎてる。

じょなさん
2010年9月2日21:00

ジャンドなんて一人か二人くらいしかいないから練習しなくてもいいと思うよ^^

CLOUD@ミク
2010年9月2日21:02

とりあえずFNMに来ればいいさ

†JOHNNY†
2010年9月2日23:57

イースト菌君>
今のジャンドって耕作入るんだ!!
血編みのハズレはあまり入れたくないなぁ…
瀝青破は個人的にニガテなんだよなぁ…5マナってのが…w
サイドはともかく、メインからブレイド積んでいいの!?

O村さん>
それはたしかに思いますね。
与太さんはともかく、Sincは全体除去の恐さを知らないはず。
ただ、ジェイスとかギデオンとか悪斬がなくて白青系のコントロール組めないのですよ…orz
エクテンの無し生みヒバリならあるけど…(しかし最近ジェイスを1枚手放したために崩壊中w)

じょなさん>
ごもっともw
でも、バントも白青コンも組めないから、できることだけでもやっとこうかなぁとw

CLOUDさん>
FNM行きたいお…orz

O村
2010年9月3日1:14

ジェイスもギデオンも悪斬もいれなくてもラス打てば勝てると思う。
フィニッシャーはジュワーとかで良いよ

†JOHNNY†
2010年9月3日1:19

O村さん>
とりあえずラスの恐さを教えられれば、それでいいですかね?www

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索