最近あまりにも話題がなかったので…
最近あまりにも話題がなかったので…
最近あまりにも話題がなかったので…

SoMのカードの束から無作為に選んだカード1枚を真剣に考察するという、新企画を考えてみた!

記念すべき1枚目は、これだっ!!



















基本地形‐沼
(T):あなたのマナ・プールに(黒)を加える。


基本地形なので地盤の際に割られない、黒いデッキではほぼ必須のカード!
今のスタンでは、フェッチランドもこれらの基本地形がなければただの紙くず。何かとお世話になることが多いだろう。
















いくらなんでも、あんまりである…orz

ということで、さすがに引き直し!
記念すべき1枚目は、これだっ!!






ヴァルショクの模造品(3)
アーティファクト・クリーチャー‐狂戦士

(1)(赤),ヴァルショクの模造品を生け贄に捧げる:
プレイヤー1人を対象とする。ヴァルショクの模造品はそのプレイヤーに3点のダメージを与える。

3/1



模造品サイクルの赤担当。
3マナ3/1と、実に赤らしい頭でっかち。(いや、これ自体はアーティファクトだから無色なんだけどねw)
その能力は自身をサクることでプレイヤー1人に3点のダメージを与えるというもの。
この手の自身をサクる能力は、やはりM10に伴うダメージスタックのルール変更が痛い。
M10以前のルールなら、うっかりゴブリンに採用したかもしれないw

クリーチャーを焼けないので、汎用性はかなり低い。
能力を即起動すると5マナでプレイヤー限定の3点火力なので、効率も極めて悪い。溶岩の斧なら5点だぜっ!?www

なので、このカードでそれなりにライフを削りたいならば、何度か殴るしかないだろう。
幸いアーティファクトなので、火歩きなどのプロテクション(赤)は怖くない。

赤で金属術を狙ったりカルドーサの最誕などを使用する場合は、ひょっとしたらお呼びがかかるかもしれないが…危険なマイアでいいじゃんw
やっぱり構築じゃ評価しづらいカードだと思う。



なんとも微妙なものが1枚目になっちゃいましたねぇ…w
話題に困ったときは、またこの企画をやってみようかな…?

コメント

すたん。
2010年10月11日23:31

この企画いいですね!b
どんなカードでも真剣に考察ってのがいい感じ

むしろどんなダメカードも使えるカードであるかのように説明とか?ww

†JOHNNY†
2010年10月11日23:35

すたんさん>
それなら、しばらくこの企画やってみましょうかね!!

さすがに、蒼ざめた月クラスのものはフォローできそうにないですが…w

丹依悠。
丹依悠。
2010年10月11日23:38

>ヴァルショクの模造品
1箱から1枚しか出なかった…… コモン、だよな?

考え方から、
4/4ぐらいのが突っ込んできたとき、ブロック&生け贄で、
プレイヤーへの戦闘ダメージ4点軽減+相手に3点という計算もできる。
これ自体が出すダメージが3点でも、これのおかげで食らわなかったダメージを加味すると
(状況にも大きく左右されるけど)《溶岩の斧》以上かな。
この手のクリーチャーは、「実は殴れないえ終わる」ことを前提にした方がいい。
ほら、捕らぬタヌキの何とかって……

>ひみつ日記
同意……そして、こっちは4枚出た;

丹依悠。
丹依悠。
2010年10月11日23:39

コメント入ってたので追記w

>蒼ざめた月クラスのものは

こーゆーのばかりを考察するコーナーをやってましたw
ちなみに、月の結論は「9ポケットを埋め尽くすとそれなりに……」でした。

蝗
2010年10月11日23:48

基 本 土 地 自 重 汁 w w w w w

それはそうと、とにかく重いのが難点かなぁ…3点ってのは立派なのに。
結局
>危険なマイアで良いじゃんw
という言葉がこのカードの全てなんよね。

O村
2010年10月12日0:14

《汚れた一撃/Tainted Strike》を打つと・・・

†JOHNNY†
2010年10月12日1:29

丹依悠。さん>
1枚だけのコモン…すげぇwww
皮裂きでなかったおいらよりすげぇwww

プレイヤーのみにダメージを与えるカード、しかも赤なので、あまり守りを考えたくはない、というのが正直なところですね…
しかしその考え方なら、赤単同士の戦いなら思わぬ力を発揮するやもしれないですね!!

蒼ざめた月:
褒めることができるのはただ1点!イラストが美しいことである!!www

ぺろぺろぺろぺろさん>
さすがに自分でも吹いたw
今更『沼』の考察を聴きたい人がどこにいるだろうか!?www

起動にマナがかからなければ…いや、それは何か悪さされそうだな…w
危険なマイアは普通に赤系のデッキで採用できますからね!
カルドーサの再誕との相性も完全に上なので、この子はやはり、厳しい立ち位置ですね…

O村さん>
実質本体6点火力っ!!
しかし汚れた一撃がない場合、このカードは毒殺デッキにはあまりにも噛み合ってないですね…orz

O村
2010年10月12日1:42

まぁドラフトでの話しだけど殴ってから起動したら結構死ぬよ。

丹依悠。
丹依悠。
2010年10月12日7:51

まぁ、攻撃重視とスピードを兼ねるとなると、模造品のスロットはないワケですが……w

†JOHNNY†
2010年10月12日21:50

O村さん>
殴ることを忘れてました…w
それはたしかにワンチャンありそうですね!!

丹依悠。さん>
ちょっと残念ですよね…
クリーチャーにも火力撃てれば全然違ったでしょうね。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索