Wardriver VS 酋長
Wardriver VS 酋長
Wardriver VS 酋長

先ほどの日記でも書いたWardriver。
酋長との比較をもうちょっと深く考察…


単独での性能:

3マナ2/2速攻。まったく一緒です。
ただし、後続を考えると速攻を付与できる酋長の方がやや優秀か?


戦場に他のゴブリン1匹:

以下、他のゴブリンはわかりやすく【モンスのゴブリン略奪隊】とします。
2体でパンチすると酋長の場合は4点ダメ、Wardriverの場合は5点ダメ。
もうすでにこの時点で、最大ダメージ量はWardriverが勝っています。
しかし、この手のロード的なカードは殴りたくない場面が多いものです。
モンスだけで殴った場合は酋長なら2点、Wardriverなら1点…まだ酋長有利か?


戦場に他のゴブリン2匹:

フルパンすると酋長の場合は6点ダメ、Wardriverの場合は10点ダメ。
大きく開きが出てきました。
こちらでもモンスだけ攻撃時のダメージ量を計算。
酋長なら4点、Wardriverでも4点。追いつきましたw


戦場に他のゴブリン3匹:

フルパン時は酋長なら8点、Wardriverなら17点。
倍以上ですwww
モンスだけ攻撃時は酋長なら6点、Wardriverなら9点。
やはり数が多いときは圧倒的にWardriver有利です。


酋長およびWardriverがそれぞれ2匹ずつ並んだ状態の比較:

酋長が2匹並ぶとそれぞれ3/3になるため、紅蓮地獄に耐性ができる。
2体でパンチしたときのダメージは当然6点。
モンスを1匹加えると9点ダメ。
Wardriverが2匹並ぶと2体でアタックするとそれぞれBattle cryが2回誘発する(と思われる)ので、4/2が2体、ダメージ量は8点となる。
モンスを1匹加えると17点ダメw




Wardriverさん、アグレッシブすぎますwww
もうダメージ量が宇宙すぎる…www

コメント

ヴェント
2011年1月4日22:40

今は数が出せるカードも有るしWardriverの方が良いんじゃないかな?
ってのがゴブリンとかを普段使わない素人意見ですw

>秘密
やっぱり強いのが出ると一強とか禁止とかになちゃうから強すぎるカードは自分の好きなデッキを強化するのでも出て欲しくないですよね

セブイレ@蒐楽堂
2011年1月4日23:03

レガシー観点だと酋長は疫病をほぼ無効化出来るのも偉かったりしますからねぇ。
まあ両方場に出たら噛み合い方が半端ないので両方使うのが正解っぽいですがw

†JOHNNY†
2011年1月4日23:23

ヴェントさん>
ドラゴンの餌、帰ってきてぇっ!!(カルドーサの再誕嫌いの嘆きw)
自分も酋長より断然こっちだと思います。

秘密:
あとは値段がえらいことになって組めなくなるって問題もありますw
ボードが整ってないと弱いってのはわかるのですが、それでもやっぱりこれはやばいかと…

セブイレさん>
レガシーになると3マナ圏はマトロンという確定スロットや戦長などの対抗馬もいるので、調整が難しそうですね。

丹依悠。
丹依悠。
2011年1月5日0:03

どっちにしても避雷針になるかなぁ…

まんぷく太郎
2011年1月5日0:08

残念なのはBattle cryのCの文字が大文字で嘘くさいことですね…

†JOHNNY†
2011年1月5日1:00

丹依悠。さん>
この手の除去られると弱いクリーチャーは、除去されるまでにどれだけのことが出来るかが大事なんで、速攻があるこの2体は避雷針というより一発にかけるタイプのカードだと思います。
返しでも除去されなければラッキーくらいの気持ちでw

ベヘリットさん>
こんなのガセじゃないと恐すぎるっす…w
信じたい気持ちと信じたくない気持ちで板ばさみですw

丹依悠。
丹依悠。
2011年1月5日7:32

ロード(特にゴブリンの王は)《踏み荒らし》宜しくなカードですよね。
部族限定の“壊れやすい強化エンチャント”と言っていた人もいましたっけな…

†JOHNNY†
2011年1月5日16:31

丹依悠。さん>
壊れやすい代わりに自身も殴れるというのが最大の特徴でしょうね。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索