ラヴァマンJAPAN
2011年7月16日 MTG コメント (7)今構築中のデッキの名前はこれでいこうと思うw
持ってた赤単にM12のカードを加えつつ調整中…
現在のレシピはこんな感じ。
【ラヴァマンJAPAN】
メイン60
クリーチャー18
渋面の溶岩使い4(2枚プロキシw)
ゴブリンの先達4
板金鎧の土百足4
窯の悪鬼4
チャンドラのフェニックス2
スペル19
稲妻4
焼尽の猛火4
よろめきショック4
槌のコス3
燃え上がる憤怒の祭殿4
土地23
山12
くすぶる尖塔3
沸騰する小湖4
乾燥台地4
ラヴァマンサー使うならとりあえずフェッチだなって考えたら、自然と百足が入ってきたw
百足と悪鬼が入るなら、投げ飛ばしも考えたいところ…
アグレッシブ・サイドボーディングで祭殿型と投げ飛ばし型を切り換えられるようにするのもおもしろそう。どれだけの意味があるかは未知数だが…
悪鬼を使うにはスペルが少なくないか、コスの枚数は適正か、よろめきショックよりは火葬の方が安定するんじゃないかなど、気になる点は多数…
誰か調整手伝ってぇ!!
コメント
ちょwwwおまwwwwΣ( ̄□ ̄)!
ファンには申し訳ないが…絶対に無理だ…
TVで見る分はともかくリアルであんなのは引くっすよねw
僕も無理です、女と認めないまである。
自分はインスタントソーサリーを20枚で悪鬼を試しましたが、悪鬼が弱すぎて抜けましたw
2ターン目に百足か、悪鬼か、祭壇かでみんな2ターン目にキャストしたいので、もっさりします。あと、悪鬼と祭壇は相性よくないのでどちらかにするか、百足を解雇するかですかね。
悪鬼を採用するなら、コスと祭壇と百足は減らした方が良いと思います。
白力線が流行りそうな気がするので、白力線に対処するサイドを用意できないと、インスタントソーサリーを多用する悪鬼、あるいは祭壇バーンも苦戦必至かと思われます。
かといってゴブリンタイプにするとバーンタイプに不利がつくというジレンマです。
長々失礼しましたw
たまにラヴァマンの起動タイミングとしてコケるかも……
gatiwappoさんも仰せですが、
悪鬼と百足の同時採用もどうかなー
悪鬼と《投げ飛ばし》の2種類はアグレッシブ・サイドとして控えさせるのも1つ。
相手が黒系だとパンプした揚げ句の除去で撃沈となるので相手次第。
ただ、言うほど「悪鬼デッキ」として特化してるワケでもなさそうなので、
実際、スペルの枚数はこんなものだと思います。
おかしいな…おいら、エロイのは大歓迎なはずなのに…w
はんなり@めがねさん>
昨今の婦女子には恥じらいというものが足りんっ!!
gatiwappoさん>
とても参考になるアドバイスをありがとうございます!
たしかに、すぐに出したい2マナ圏がもっさりなのは問題ですね…
悪鬼、百足、祭殿の枚数は要調整しようと思います。百足と悪鬼は抜けそうw
丹依悠。さん>
よろめきショックはあんまり好きなカードではないんですが、悪鬼&祭殿との相性のよさから採用しております。悪鬼抜けたら枚数調整予定です。
悪鬼特化にしてもいいんだけどなぁ…どうしよう…