M11&ゼンディカー、思い出のカード達
M11&ゼンディカー、思い出のカード達
M11&ゼンディカー、思い出のカード達
昼に予告した通り、思い出のカードベスト5をやってみる。
使ったカード、使われたカードで別にランクづけしてみた。


【使ったカード部門】

5位 - セラの高位僧

M10とM11が同時に使えた短い期間に流行したSoul Sisersの主力クリーチャー。
1マナの悪斬w
イーオスのレインジャーでフィニッシャーを引っ張ってこれるというのがすごく楽しかったですね。
M10&アラーラが落ちた瞬間に使わなくなってしまったけど、思い出深い1品。


4位 - ヘイラバズのドルイド

同盟者、大好きでした!
その中でもこの子を選んだのは、おっぱいプルンプルンだから おいらの自作デッキ、Ally Wave(同盟者+起源の波)のキーパーソンだったからです。
緑ゼニスでこの子を量増ししたAlly Waveは一回は試しておくべきだったなぁ…


3位 - 石鍛冶の神秘家

おいらの場合は、カウブレではなく、白単アーマーでお世話になりました。
禁止直前はアーマーより白赤剣持ってきてたような?
石鍛冶⇒バターは最後までバターを入手できず、一度もやらず終い…残念…
この環境を代表する1枚でしたね!


2位 - ゴブリンの先達

赤使い歓喜の1枚!
アラーラと共存出来てた頃は狂ったようにゴブリンウィニーを回してましたw
今後もこのレベルのスピーディなクリーチャーが出てくることを熱望!!


1位 - 稲妻

説明不要www


【使われたカード部門】

5位 - バジリスクの首輪

ティム+カラーは鬼でしたねw
単純に赤使ってたから絆魂がうざかっただけかもしれん…w


4位 - カラストリアの貴人

これもゲインがうざかった…
吸血鬼は基本的に得意な相手でしたが、こいつだけは苦手意識ありましたね。


3位 - 精神を刻む者、ジェイス

君がくれたランドは
( ゚∀゚)o彡゚おっくせんまん!おっくせんまん!

こんな値上がると思わなかった…orz


2位 - 溶鉄の尖峰、ヴァラクート

原始のタイタン参入後は間違いなく一番戦ったデッキだと思う。
ランドゆえの対処のしづらさ、そしてオーバーキルな破壊力!
サイクルの中でも圧倒的な存在感でしたね。


1位 - コーの火歩き

1枚でもかなり圧敗ムード…2枚出されると積む…そんなカードw
環境終盤には四肢切断や危険なマイアなどの回答も登場したけど、赤使いとしてはやっぱり最後まで憎むべきカードでした。



こんな感じかな?
あとは白昇天とかモニュメント、ワームとぐろエンジンを持ってくるウギンとかも印象的でしたね。
イニストラードでも、こういった思い出に残るカードがいっぱいあるといいなぁ。

コメント

脳筋ミドリ蒸し
2011年9月19日9:41

禁止カード、フェッチ、ミシュラン、エルドラージ等、インパクトの強いブロックだったっすね。
相棒の登場で一気に化けたカードも多かった気がするっす。

苦楽落下
2011年9月19日10:35

手前も追悼ランキング書きたくなってきましたw
ゼンディカーブロックは中々に強力なブロックでしたよね!まだまだ使っていたいと思える魅力的なブロックでした。

画像>
次はおぜう様だ・・と・・!?はぁはぁ・・!†JOHNNY†さん、あなたは神か!なんだか強請っちゃってる感じで申し訳ないですorz

†JOHNNY†
2011年9月19日15:11

ぬめつく油〈Φ〉水銀海漂流中さん>
緑タイタンの登場でトップメタまで登りつめたヴァラクート、各種剣やバターを手に入れて禁止に指定されるほど猛威を振るった石鍛冶、詐欺師の総督と組み合わせることで無限コンボが可能になった欠片の双子…
たしかに、化けたカード多いですね!

苦楽落下さん>
名残惜しいですねぇ…
基本土地のデザインやトレジャーなどの面白い試みをしてくれたブロックでもあるので、ホントに印象深いセットでした。

どのみち画像は貼り続けますので、お気になさらずw

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索