アヴァシンの帰還、おもしろそー!!
2012年4月9日 MTG コメント (4)いつのまにか情報きてたw
今回も完全に乗り遅れたけど、気になったものを取り上げたいと思います。
ちょっと時間がないので、テキストの記載は割愛…
【Thunderous Wrath】
新しい枠が目を引く火力。
どうやら新能力であるMiracleを持つカードはこのデザインになるみたいですね。
まずはMiracleについて。
ターンの最初にドローしたカードがMiracleを持つ場合、それを軽いコストで唱えることができる、というものみたいですね。
すごくおもしろそうだとは思うんだけど、少しめんどうかも。
ドローして即座に使用するならともかく、唱えるのはちょっと様子をみてからにしようとか考えると…
ハンドに加えてしまうとホントにこのターンの最初にドローしたカードなのかを疑われうるし、わかりやすくハンドと分けてしまうと警戒されるし…
なんでもないカードでもターンの最初にドローしたものは毎回ハンドからわけて管理するクセをつけるのが一番かしら?
で、このカードについて。
普通に使うと6マナ5点火力、Miracleだと驚異の1マナ5点火力!!
6マナなんてまず出ないような速いデッキに投入する場合、何も考えずに4積みするのは危険かも?
初手で来てしまうと、完全に腐りかねない。
また、赤系の高速ウィニーだと最初の1~3ターンくらいはクリーチャーを並べたいはずなので、そんな序盤でこれを引いてしまうと「5点ぶち込む代わりにテンポを損なう」or「これ1枚が完全に死に札になる」の嫌な2択になる可能性が…
ハイリスクハイリターンなカードっぽいですな…うまく使いこなしたいところ…
【Restoration Angel】
ブリンク内蔵天使!
天使をブリンクできないのは自分を無限ブリンク!ってことができないようにするためでしょうね。
なかなかのサイズに加えて瞬速まであるので、ブリンクが役に立たない状況でも十分活躍できそう。
これはおいら好みのカードですね!ぜひ集めたい!!
【Sigarda,Host of Herons】
さあ、みんなでこいつを除去する手段を考えようぜっ!!www
すさまじい除去耐性ですよ、これは…
除去手段、いくつかあるのかもだけど、おいらはスタンのカードプールだと黒ゼニスとジャッジメントしか思いついてません…w
色拘束はキツイものの、5マナ5/5とサイズも優秀。
誰かが言ってたけど、ホント、ジュワー島のスフィンクスに謝れwww
とりあえず今日はここまで。
明日には公式プレビューが始まるっぽいし、遅れながらも情報を追いかけたいと思いますw
コメント
どっちも入ってない今のケッシグだとこれ1枚でオワコンまでありますねw
自分の英語力なんて間違ってるかも知れませんが、
「あなたがこのカードを引いた時、それがこのターンに引いた最初のカードなら
あなたはミラクルコストでこのカードを唱えてもよい」
じゃないですかね?
つまり、ドロー直後(通常ドローなら、ドロー・ステップ中)にしか使えないのでは……
インスタント以外でミラクルコストを持つカードがあるなら、見当違いですけどね。
まぁ、情報を待ちましょう(^^;
レジェンドルール、盲点だったw
丹依悠。さん>
公式でも出てましたが、おいらの勘違いでした。
おっしゃる通りドロー時に誘発する能力でしたね、申し訳ないっ!
ぬめつく油〈Φ〉高まるもっさり感さん>
これは高騰する気しかしないw