今日…いや、もうこの時間だから昨日ですねw
久しぶりに大分まで足を運びました。免許取ってから初の高速道路、恐かったぁ…
目的はストレージボックスですね。ついでに狼男デッキ用のカードを調達。
銅線の地溝買い忘れたっ!!ちくせうっ!!
帰って狼男デッキを仮組み。サーチ対象2種類で緑ゼニスを投入する適当っぷりですw
早速一人回し…
…
……イライラ
………イライライライラ
めんどくせぇっ!!!!!
何がって!?公式プロキシに決まってるだろっ!!
両面カードはガラクだけ、みたいなデッキならば、公式プロキシは便利な存在だと思います。
ですが、すでに狼男デッキを試した方やドラフトで両面カードをがめたことのある人なら気付いてる方も多いと思いますが、大量の両面カードを投入するデッキにおいて、公式プロキシはホントに不便っ!!
ハンドに多数のプロキシがある時、そのハンドの状況を即座に認識できないんですよね…
プレイヤーは(少なくともおいらは)イラストでカードを認識しているということがよくわかります。
緑ゼニスでサーチするのも一苦労です…
かといって、やはり変身するたびにスリーブから出し入れするのもイヤだ…
狼男デッキの両面カードはメイン用と変身用で8枚集めようかな…
久しぶりに大分まで足を運びました。免許取ってから初の高速道路、恐かったぁ…
目的はストレージボックスですね。ついでに狼男デッキ用のカードを調達。
銅線の地溝買い忘れたっ!!ちくせうっ!!
帰って狼男デッキを仮組み。サーチ対象2種類で緑ゼニスを投入する適当っぷりですw
早速一人回し…
…
……イライラ
………イライライライラ
めんどくせぇっ!!!!!
何がって!?公式プロキシに決まってるだろっ!!
両面カードはガラクだけ、みたいなデッキならば、公式プロキシは便利な存在だと思います。
ですが、すでに狼男デッキを試した方やドラフトで両面カードをがめたことのある人なら気付いてる方も多いと思いますが、大量の両面カードを投入するデッキにおいて、公式プロキシはホントに不便っ!!
ハンドに多数のプロキシがある時、そのハンドの状況を即座に認識できないんですよね…
プレイヤーは(少なくともおいらは)イラストでカードを認識しているということがよくわかります。
緑ゼニスでサーチするのも一苦労です…
かといって、やはり変身するたびにスリーブから出し入れするのもイヤだ…
狼男デッキの両面カードはメイン用と変身用で8枚集めようかな…
佐伯のカードショップの噂は真実でした!
2011年10月5日 MTG コメント (7)新たなカードショップ、確認できました!
やはりダイレックスの前でしたが、土・日・祝しか営業していないため、わからなかったみたいです。
民家の一階を改装して作ったようで、家主さんの趣味でつくったお店なのかもしれない。
その営業日だけでなく、営業時間も10:00~18:00というのがおいらにはキツいですね…
ターゲットは夕飯時に帰ってしまうちびっ子達なんでしょうね。
おいらは平日にたまたまシャッターが開いてるのを見つけて、店員さんとお話しただけなので、扱ってる商品についてはまだわかってないです。
とりあえず、遊戯王とキャラスリは確認できた!キャラスリの存在は大きいよっ!!
シングル販売や買取りはまだ許可がおりてないけど、後々できるようになるそうです。
ただ、MTGはなさそうだったなぁ…ターゲットを考えると、入荷のお願いもしづらい…
まだまだ不遇な環境であることは変わりそうにない…