アヴァブルックの町長は…
2011年10月8日 MTG コメント (6)狼男じゃなくて人間デッキで活躍するんじゃないかって思ってきました。
狼男におけるアヴァブルックの町長:
変身前だと、まだ変身していない狼男達しか強化できない。
変身後の力を最大限に発揮できるのだが、そもそも狼男の変身条件はウィニーの戦術とかみ合っていない。
人間におけるアヴァブルックの町長:
変身前の力を最大限に発揮できる。1/1とはいえ、2マナロードは強い!
変身後は人間に対するロード能力を失ってしまう。
代わりに得た狼に対するロード能力は、自分で生み出すトークンを強化できるので無駄にはならない。
どちらの場合も一長一短ですね。しかし、こうは考えられないですか?
狼男デッキだと、変身しないと弱い!人間デッキだと、どっちも強い!
変身しないと弱いってのは極論ですが…
アヴァブルックの町長が変身しないと弱いんじゃなくて、狼男自体が変身しないと弱いんだよね…
みんな変身できないならアヴァブルックの町長は立派なロードなんだけど、変身前は狼男のほとんどはマナコストに対して微妙な性能…
結果、変身しないとカードパワーの低い部族デッキでしかない…
なので、人間デッキの方が安定して活躍できるんじゃないかなって思います。
変身してロードでなくなっても、2マナ3/3で毎ターントークン出せるってだけで強いです。
こんな風に思うのは、狼男デッキを一人回しした感想でしかありませんが、思った以上に狼男を変身させるのは困難だと感じたからですね。
現在1マナの狼男は1枚しか存在しないため、基本的に1ターンに出せるクリーチャーは1匹。
そうなると、毎ターンクリーチャー出したいんですよね。
結果、呪文を唱えるのを我慢しないと変身できない…(それすらインスタントや瞬速持ちで妨害されうるのですが…)
人間デッキならそんなジレンマを抱えずに済みそうですからね。
人間デッキでアヴァブルックの町長を試した方、感想をコメントしていただけるとありがたいです!
ハイスピード幻想チューン(H)
2011年10月8日 GAME コメント (5)ついにクリアしたぜぃ!!!
久しぶりのポップン日記ですw
ここ最近、ずっと28~32を埋める作業をしてた成果が出たって感じです!
ホントにちょっとずつですが、確実に成長してます。
でも、34はまだ早いかなぁ…
33はあとはタナバタ(EX)と撫子ロック(H)しかクリアできてないからなぁ…
もうしばらくは33の曲を練習して、10曲くらいできるようになったら次に進むことにしよう。
待ってろよっ!34帯!!
と、言いたいのですが…
おいらの通っていたゲーセン『トライセン』が今月いっぱいで閉店してしまうようです…orz
聞いてないぞっ!Sinc!?
このトライセンを失ってしまうと近場では最新のポップンをプレイできなくなってしまう…(なぜか17ならあるw)
DDRや弐寺とかは完全にできるとこなくなるんじゃないかっ!?
残りわずかな時間を大事にして、最終日まで遊ばせてもらうしかないかな…