ヴェンセールVSコスが届いたけど…
ヴェンセールVSコスが届いたけど…
ヴェンセールVSコスが届いたけど…

やっぱり微妙ですなぁ…
コスは実物を手に取って見ると思ってた以上にかっこよく感じたので、これのために買ったと思うしかないな。

From the Vault:Legendsもハズレだったし、構築済みとか限定セットを何も考えずに予約するのは控えようかな…

とか言いつつ、From the Vault:Realmsは4つ買う気まんまんですが…w
From the Vaultシリーズを一番確実に入手する方法ってなんだろな…?
ネットショップで予約が開始されるタイミングはいまいちわかんないしなぁ…

FNMプロモ、むっちゃ欲しい…
FNMプロモ、むっちゃ欲しい…
FNMプロモ、むっちゃ欲しい…

ども、ハイリスク×ロリータ(Vo.kalon.)の無限リピートが止まらない†JOHNNY†ですw
今日は来月のFNMプロモのお話。

まずは乗り遅れちゃいましたが四肢切断。最近シングルで揃えたというのに…orz
まぁ、どのみちFNMには参加できないでしょうけどねw
非常に良いカードがプロモになったと思います。来月のFNMは荒れるかも?

そしてもう1枚。両面トークンとかいう不思議なカードですね。
公開されてる画像は人間⇔狼。
これは両面トークンを生産するカードが登場するのか、それとも単に人間としても狼としても使える便利なトークン・カードってだけなのか?
人間と狼というまったく違う生物だから、たぶん後者だと思うけどね。

「ちょっとこのトークンを月霧で変身させますw」

ってことは、できないんだろうなぁ…www

乗り遅れたけどヴェンセールVSコス
乗り遅れたけどヴェンセールVSコス
乗り遅れたけどヴェンセールVSコス

もうみんな書いてるからリストは割愛w

無し生みは入らなかったかぁ…残念w
しかし、相棒のミストメドウの魔女がいるじゃないですか!懐かしいなぁw
おっ!PtEもある!!スタンではお世話になりました!!FNM版で4枚揃えちゃってるけどねw
アンガーの新イラストもかっこいいね!



………



新絵のコスにつられて4箱買わなくて、マジでよかった…wwwww
もうちょいなんとかならんかったものかね…
呪文嵌めとか期待してたのになぁ…レア枠にはヒバリとか…

禁止改定…うん、影響ないですw
禁止改定…うん、影響ないですw
禁止改定…うん、影響ないですw

くそぉ、これをネタに日記書こうと思ったのに…
変更ブロック構築だけとか、なんも書けん…www
まぁ、今はスタンさえ環境わかってないから、他のフォーマットで禁止追加&解除があったとしても何も書けなかっただろうが…w

ゆっくりレガシーやらEDHのパーツを集めてる身なのでホッとしましたけどねw

稲妻1枚が分ける勝敗
稲妻1枚が分ける勝敗
稲妻1枚が分ける勝敗

熱でダウンしてましたぁ…
咳や鼻水は全くなかったので、疲れが出たのかな?

最近バイト忙しすぎんだよっ!!
塩麹ってなんだよちくしょうっ!!
ブームに飛びつきすぎだてめぇらっ!!www

失礼、取り乱しましたw

けっこう前になるのですが、MTG熱の冷めた友人の発言についてのお話。


友「プロの試合で、稲妻引くか引かないかで勝負が決まるの見て、萎えたわぁ…」


MTGにおいては日常茶飯事な光景ですよね。
稲妻に限らず、火力を引ければ勝ち、引けなければ負け。うん、あるある。
しかし、この友人の言わんとしていることは「MTG=完全な運ゲーだから萎えた」ってことです。
この一面だけで「MTG=完全な運ゲー」ととらえられるものでしょうか?

たしかにMTGは運ゲーの要素を持っています。
どんなに強力なデッキを使おうがプレイングを磨こうが、麻雀のように負けるときは負けます。
ですが、稲妻使う側が相手のライフを稲妻の射程圏まで削るのも、相応の苦労をしてるんですよ?

フルバーンなら…
相手のクリーチャーなどを的確に対処しつつ、相手のライフを20削れるように考えてのプレイング&デッキ構築をしなければならない。
相手がライフゲインしてきたら、相手に打ち込む火力を想定以上用意しなければならない。

とかですね。

相手のライフを射程圏内にするまでにも、いろんなドラマがあるはずなのです。
おいらは、赤を使う側にとっての「稲妻引けば勝ち状態」は価値のある到達ポイントにたどり着いたということだと思うんですよね。
また、このケースのように負けたとしても「クリーチャーを必要以上に焼いてた」「デッキの火力が少なかった」なんて可能性もあり得ますしね。

仮に両者完璧なデッキ構築、プレイング、回り方でこの状態になったとしたら…
極端かもですが、運ゲーという言葉はここで初めて出てくるんじゃないかな?
友人の見た試合がこのレベルだったかどうかはわかりませんがね。

トラウマとディセンション
トラウマとディセンション
トラウマとディセンション

おいら、映画『マーズアタック』がトラウマで、脳みその描写が少し苦手です。

呪文嵌め狙いでちょくちょく買ってるディセンションから、そんなおいらの心をかき乱すカードを当ててしまった…


ノヴィジェンの賢者


げろげろげろっ!!
これはやばい。精神石とかの比じゃないっ!
速攻でストレージにしまう…(いや、いっそ焼いてしまおうかと思った…w)

こんなカード、あったんですね…
ディセンション剥くのがちょっと怖くなってしまった…

気がつくと、サリアが4枚揃ってた…
気がつくと、サリアが4枚揃ってた…
気がつくと、サリアが4枚揃ってた…

いや、使う予定ないんだが…?
同じペースで墓所這いに当たっていただきたいのだが…?
地獄乗りも、いつの間にか5枚ある…w

というか、闇の隆盛買いすぎだろ俺っ!!
全然自覚なかったんだけど、カード整理して気付いた…
小型エキスパンションということを加味しても、コモンの枚数がおかしい…
一番MTGやってた頃の小型エキスパンションであるWWKより多いくらい。

なぜにこのギャンブルパックをこんなにも買ってんだ、おいらは…orz

From the Vault:Realmsの収録内容予想
From the Vault:Realmsの収録内容予想
From the Vault:Realmsの収録内容予想

先行収録1枚
天界の列柱(公開されてるイラストはこれかな?)
古えの墳墓
すべてを護るもの、母聖樹
ペンデルヘイヴン
暗黒の深部
ちらつき蛾の生息地
ドライアドの東屋
燃え柳の木立ち(個人的願望枠w)
つぶやき林
市長の塔
風立ての高地
宝石鉱山
ムーアランドの憑依地
シャドウムーアorイーブンタイドのハイブリッドランド1枚


こんな感じかしら?結構テキトーw
ミシュランは変わり谷だと嬉しいけどねぇ…
ギルランは高望みかなと思ったので、つぶやき林でw

From the Vaultの新作のテーマ…土地ってマジ!?
From the Vaultの新作のテーマ…土地ってマジ!?
From the Vaultの新作のテーマ…土地ってマジ!?

公式にて、新作From the Vaultのアナウンスがあったようですね!
その名も『From the Vault:Realms』!!

From the Vaultの話題となると、「次のテーマは土地でやってくれないかなぁ?www」みたいなことをよく言ってた気がしますが、まさか現実のものとなるとは…w
前回のレジェンドが非常にガッカリだったために不安要素はあるものの、今回は本気で4つ入手する方向で考えようと思う…w
だってどうするよっ!?フェッチとか収録されたらっ!?
じゅるり…w

個人的には燃え柳の木立ちが入るんじゃないかなぁ?と予想してます。
これが入ってるだけで、おいらは4つ買わなければならない…w

夜にでも収録内容の予想とかしてみようw

そろそろヴェンセールVSコスの情報が来るかしら?
そろそろヴェンセールVSコスの情報が来るかしら?
そろそろヴェンセールVSコスの情報が来るかしら?

正直、このデェエルデッキのことを忘れていた…w

3月から職業訓練(予定)でバイト行けない分、収入がガクっと下がるというのに…やべぇわぁ…
でも、買うけどねwww

コスはこっちVerで4枚揃えるんだぁ!!って言ったけど、全然スタンできそうにないから、1枚持ってればいいやw
ヴェンセの方にレガシーで使えそうなパーツが入ってることに期待。
呪文嵌め入らないかなぁ…?

Zooから石鍛冶抜きたい…
Zooから石鍛冶抜きたい…
Zooから石鍛冶抜きたい…

一人回しを繰り返してきたけど、どうにもこいつの動きが好みじゃない…
装備品が2枚くらいハンドに来ると、なんだか悲しくなるし…

石鍛冶と各種装備を全抜きして、高速型にチェンジor罰火コンボを搭載したいなぁ…
石鍛冶はなんか別のデッキを考えるかな…

EDHにおける行き詰まり
EDHにおける行き詰まり
EDHにおける行き詰まり

ロノムJr.さんとこの記事で気になったので個人的な考察を…


行き詰まり(青)(1)
エンチャント

いずれかのプレイヤーが呪文を唱えたとき、行き詰まりを生け贄に捧げる。そうした場合、そのプレイヤーの対戦相手はそれぞれ、カードを3枚引く。



みなさんご存知かと思いますが、オデッセイの優良ドローカードですね。
タイマンの場合はカードを引けるプレイヤーは1人。このカードを使うからにはそういった構築になってるだろうから、基本的に自分が2マナで3枚もドローできるカードです。
しかし、多人数戦になると話が変わってきます。

このカードでドローができるのは呪文を唱えたプレイヤーの各対戦相手
多人数戦の場合は複数の人間がドローできるということです。

自分、Aさん、Bさん、Cさんの4人でEDHをプレイしているとします。
このカードを使って自分がドローできたとしても、自分の対戦相手を全て『敵』として考えると、アド的には…

自分:このカードを使用しているので+2
敵(A&B&Cさん):2人が3ドローなので+6

なんということでしょうっ!その差4枚!!
早くコンボパーツ揃えたくてドローしても、相手に対抗策引かれちゃ意味がないっ!!

でも、これって考え方ですよね?
自分以外がみんな敵って思うからいけないんです。

自分のデッキの勝ちパターンがかなりのんびりしたもので、ヘイトをためづらいものだったとします。
Aさんが1人明らかにガチオーラ出しててヘイトMAXだったとすると、AさんVS3人という構図になるのは普通の展開。
そんな状況なら、B&Cさんは少なくともAさんを始末するまでは味方として考えてもいいんじゃないでしょうか?

ここであらためて考えてみましょう。
あなたが行き詰まりを出してるときにBさんorCさんが呪文を使ったとすると…

味方(自分&Bさん&Cさん):2人が3ドローなので+5
Aさん:3ドローで+3

2枚分優位に立てます。
ここで呪文を使うのがAさんだったなら、その差は一気に8枚!
みんなでAさんブチ殺そうぜ!話はそれからだ!!www


つまり多人数戦での行き詰まりは、その時点で一番優位な人間に効くカードって言えるんじゃないでしょうか?
EDHにおいて青いデッキはそれだけで危険視されますが、それでもうまくサブマリンできて、のんびり勝ちを目指すデッキなら使ってみるのもいいかもしれません。

おいらはあざみで使ってるけどねwww


追記:
この3ドローでBorCさんにいきなり即死コンボ決められるかもしれんが…w

Iさん圧敗!!
Iさん圧敗!!
Iさん圧敗!!

引きの強さに定評のあるIさんが闇の隆盛3パックを買ってきてくれた。
これはひょっとするやもっ!と意気込んで開封してみる…


1パック目:マルコフの刃の達人

2パック目:頭目の乱闘

3パック目:頭目の乱闘www


ひでぇ…w
マルコフの刃の達人は持ってなかったし試してみたいと思ってたからいいけど、乱闘2枚て…www

Iさんにしては珍しいと考えるべきか、闇の隆盛ひどすぎると考えるべきか…w

赤単VS未完成ゾンビ
赤単VS未完成ゾンビ
赤単VS未完成ゾンビ

今日のFNMは結局参加できず…無念…

バイト後はIさんとMTGやってました。ちょっとずつ覚えさせてますw
おいらの所有する赤単と未完成のゾンビを40枚デッキにチューンしてプレイ。

ゾンビ有利かと思ってたけど、赤単のがかなり強かった。
原因はゾンビ側の墓所這いなどの強いとこが足りてなかったこともあるけど、赤単側の3/3以上の生物に対抗できるカードがゾンビ側に少なすぎたことかな。
死の重みは力不足感がありますねぇ…これは解雇だな…

ゲラルフの強さは想像以上だった。
3マナ圏はリリアナ0でもこっちは4だろって思うくらいおいら好みのカードだった!(まだリリアナ試してないけどねw)

実際に回してみると、やっぱりいろいろと発見があるなぁ…
脳内構築だけじゃダメだな…もっと回してチューンしていきたい…

行くか?行くのか!?
行くか?行くのか!?
行くか?行くのか!?

何かよくわからん奇跡が起きてて、行こうと思えば明日もレアトマに行けそう…
バイトが5時に終わるから、直行すればギリギリ…たぶん制服着替える時間もないが…w

どうしようかなぁ…ひょっとしたら行くかも…

ゾンビデッキの除去
ゾンビデッキの除去
ゾンビデッキの除去

何にするかで悩んでます。現在の候補は…

皮裂き
死の重み
喉首狙い
ゲスの評決
四肢切断
小悪疫

選択肢が多くて悩ましい…
出来るだけ速いデッキにしたいので、皮裂きは却下かなぁ…
小悪疫は墓所這いなどと相性がいいだけでなく、ランデスが魅力的すぎるので確定w
今はトークン出すカード多いから、ゲスの評決は微妙かな?
個人的に死の重みを相当評価してるんだけど、ソーサリータイミングなのはやっぱり厳しいかしら?
ビート系の黒いデッキをお持ちの方、何使ってます?

第3エキスパンションが大型であることに対する不安…
第3エキスパンションが大型であることに対する不安…
第3エキスパンションが大型であることに対する不安…

ゾンビデッキ組もうとしてるけど、「アヴァシンの帰還にはゾンビいないよw」みたいなことにはならねぇだろうなっ!!www
ゼンディカーブロックの同盟者みたいなオチはマジで勘弁…

あ、闇の隆盛をもうちょっと剥きたくなったので10パック購入しましたw
もちろん、悲しみを背負った…orz
もう神話枠のドラゴン見たくないんだけど…M12から毎回1枚は当たるんだよな…
一応ファルケンラスの貴種の2枚目が当たったので、トレード要員に追加します。
あとは、サリア3枚もトレード要員に追加。

闇の隆盛、開封結果
闇の隆盛、開封結果
闇の隆盛、開封結果

発売記念参加してきたでぇっ!!
いやぁ、楽しかった!久しぶりにクピリチオンさん達別府勢とも会えましたしね。
大会レポは次の日記にでも。メモとってないから、一晩寝てどれだけ覚えてるか心配だが…

今回はおいらの購入した『ソリンくじ』こと闇の隆盛のボックスの開封結果を。
ソリン、カモーンщ(゚Д゚щ)


スレイベンの守護者、サリア1
スレイベンの破滅預言者1
鎮魂歌の天使1
大天使の光1
降霊術1
地下牢の霊1
意思の詐欺師1
ゲラルフの精神壊し1
対抗激1
高まる混乱1
こだまの呪い1
墓所這い1
影の悪鬼2
貪欲なる悪魔/強欲の大悪魔1
ゾンビの黙示録FOIL1
不幸の呪い1
地獄乗り1
憎悪縛りの剥ぎ取り2
高まる復讐心3
流血の呪い1
狼に噛まれた囚人/爪の群れの殺人者3
錯乱したのけ者2
捕食者のウーズ1
高まる残虐性2
食百足1
グール樹1
森での迷子1
群れに餌1
ファルケンラスの貴族Mk-Ⅱ1
ヘイブングルの死者1
墓掘りの檻1
目玉の壺2




当然、ソリンなんてなかったwww
でも、ソリンない箱としてはマシな方なんじゃないだろうか?…そうだと思いたいw
もっとゾンビに出てほしかったなぁ…逆キッチンがないのは残念…
1マナ狼男が3枚…これは、狼男デッキを作ることを強いられているっ!!(シングルで4枚目購入しましたw)

あとはちょびっと買い足した分や発売記念の戦利品でサリア様&地獄乗りが3枚に、食百足は2枚になりました。
食百足は使う予定ないんだけど…欲しい人、いる?

もうこのパックは剥かなくていいかなぁ…?
あと必要なものは、トレードとシングルで揃いそうだ。(もちろんソリンは除くw)

まさかの報告

2012年1月30日 MTG
まさかの報告
まさかの報告
まさかの報告

確定ではないけど…



発売記念…行けるっぽい…w
某ショップの中古パックを買い続けるべきか否か…
某ショップの中古パックを買い続けるべきか否か…
某ショップの中古パックを買い続けるべきか否か…
ぽろっと陸遜が出てきた。三国志も入ってるのか…
三国志が出るなら、ワンチャン荊州占拠とか玉璽とかもあるんじゃないかっ!?www

この中古パックに封入されてるカードはインベイジョン前後のものが中心。一番新しくて旧ミラディンくらい。
この頃ってまだ、ポータルはエターナルで解禁されてなかったよね?
ならば、まだ価値がついていなかったから、誰かがうっかり売ってしまったのかもしれない。

…ポータルのカードが高くなったのって、いつぐらいからなんだろう?

どちらにせよ、ワンチャンあるかもしれんな…もうちょっと剥いてみようかなw

1 2 3 4 5 6 7 8 9 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索