アラーラよ、安らかに眠れ…
2010年8月26日 MTG コメント (6)
ども!巨大な耳垢がとれてちょっと幸せな†JOHNNY†ですwww
もうすぐM10とアラーラが落ちる時期ですねぇ…
月日が流れるのは実に早い…
アラーラ大嫌いだったから、万々歳なんですけどねwww
そんなアラーラにもお世話になったカードはいくつかあるわけで…
ちょっと早いですが、個人的に好きだったアラーラのカードTOP10でもやろうかなとw
第10位【火山の流弾】
ローウィン期に対フェアリーとして貢献してくれた良スペル!
ローウィン落ちた瞬間に見なくなったなぁ…w
第9位【エイヴンの擬態術士】
ゼンディカーにて登場した同盟者達やステップのオオヤマネコとの相性がよく、これらを組み合わせた白青ビートでチームスタンに参加して、ジャンドをちぎっては投げ、ちぎっては投げしたのはいい思い出w
第8位【否定の壁】
これはローウィン期に無し生みヒバリのブロッカーとして採用してました。
フェアリーに対しても霧縛りを止めることができたので、若干(ほんとに若干)効いてましたねw
ドラン使っててこれを出されると詰んでたのもいい思い出w
第7位【マリーシの双子爪】
これはドランに数枚突っ込んでた燻し銀w
純粋に二段攻撃強いおwww
第6位【白蘭の騎士】
白系のデッキを作る度に採用を検討してた出来る子w
厳密には全然違うが、後手を先手に変える能力と思うとなかなかすごいw
第5位【遍歴の騎士、エルズペス】
説明不要!アラーラの断片のトップレアPW!!
最初はサルカンの方が高かったんだぜwww
何しても強い子が弱いわけないよねぇ?
第4位【イーオスのレインジャー】
ローウィン期にはブレンタンと大立者を持ってきてましたw
最近でも奇襲隊&ネコを持ってきたり、ナカティル&堅鎧を持ってきたり、蔦に繋げたりと引っ張りだこですねw
この子が落ちるのは寂しいなぁ…
第3位【ドラゴンの餌】
餌なんかじゃありません!!純粋な戦力です!!www
奇襲隊との相性は最高!!最も使用したアラーラブロックのコモンですねw
酋長がいるときにキャストするだけで気持ちよくなれます!!
再録しねぇかなぁ…w
第2位【流刑への道】
現環境のソープロ的存在!
ゼンディカーの上陸システムにより自分のクリーチャーに使う機会も増え、そうでなくても白除去最強と言わしめたカードでしょうw
とりあえず白けりゃ入れとけ!みたいなノリで、このカードにもお世話になりましたwww
聖遺、教主がなければコンフラックスのトップレアだったかもしれない…(それ、なんてプロフェシー!?)
第1位【地獄の雷】
ヘルスパ-クがランクインしてないのに、堂々の1位www
それはやはりジャンド&稲妻環境だったことが理由ですねw
歩く火力なのに稲妻で落ちない、ジャンドがニガテな飛行、1枚で最大8点分の打点…
最初は敬遠してたのですが、使ってみてびっくり!その日からゴブリンデッキから抜けたことはありませんw
ジャンドが減った今なお、おいらのゴブリンデッキのエースです!!
ほんとにこの子との別れが寂しい…
なんだよ、ちょいちょい悪くないカードあったじゃんよ!アラーラw
え?なんかいろいろ大事なものがランクインしてないって?
とりあえず一言…
俺は血編みが大嫌いだ!!www
もうすぐM10とアラーラが落ちる時期ですねぇ…
月日が流れるのは実に早い…
アラーラ大嫌いだったから、万々歳なんですけどねwww
そんなアラーラにもお世話になったカードはいくつかあるわけで…
ちょっと早いですが、個人的に好きだったアラーラのカードTOP10でもやろうかなとw
第10位【火山の流弾】
ローウィン期に対フェアリーとして貢献してくれた良スペル!
ローウィン落ちた瞬間に見なくなったなぁ…w
第9位【エイヴンの擬態術士】
ゼンディカーにて登場した同盟者達やステップのオオヤマネコとの相性がよく、これらを組み合わせた白青ビートでチームスタンに参加して、ジャンドをちぎっては投げ、ちぎっては投げしたのはいい思い出w
第8位【否定の壁】
これはローウィン期に無し生みヒバリのブロッカーとして採用してました。
フェアリーに対しても霧縛りを止めることができたので、若干(ほんとに若干)効いてましたねw
ドラン使っててこれを出されると詰んでたのもいい思い出w
第7位【マリーシの双子爪】
これはドランに数枚突っ込んでた燻し銀w
純粋に二段攻撃強いおwww
第6位【白蘭の騎士】
白系のデッキを作る度に採用を検討してた出来る子w
厳密には全然違うが、後手を先手に変える能力と思うとなかなかすごいw
第5位【遍歴の騎士、エルズペス】
説明不要!アラーラの断片のトップレアPW!!
最初はサルカンの方が高かったんだぜwww
何しても強い子が弱いわけないよねぇ?
第4位【イーオスのレインジャー】
ローウィン期にはブレンタンと大立者を持ってきてましたw
最近でも奇襲隊&ネコを持ってきたり、ナカティル&堅鎧を持ってきたり、蔦に繋げたりと引っ張りだこですねw
この子が落ちるのは寂しいなぁ…
第3位【ドラゴンの餌】
餌なんかじゃありません!!純粋な戦力です!!www
奇襲隊との相性は最高!!最も使用したアラーラブロックのコモンですねw
酋長がいるときにキャストするだけで気持ちよくなれます!!
再録しねぇかなぁ…w
第2位【流刑への道】
現環境のソープロ的存在!
ゼンディカーの上陸システムにより自分のクリーチャーに使う機会も増え、そうでなくても白除去最強と言わしめたカードでしょうw
とりあえず白けりゃ入れとけ!みたいなノリで、このカードにもお世話になりましたwww
聖遺、教主がなければコンフラックスのトップレアだったかもしれない…(それ、なんてプロフェシー!?)
第1位【地獄の雷】
ヘルスパ-クがランクインしてないのに、堂々の1位www
それはやはりジャンド&稲妻環境だったことが理由ですねw
歩く火力なのに稲妻で落ちない、ジャンドがニガテな飛行、1枚で最大8点分の打点…
最初は敬遠してたのですが、使ってみてびっくり!その日からゴブリンデッキから抜けたことはありませんw
ジャンドが減った今なお、おいらのゴブリンデッキのエースです!!
ほんとにこの子との別れが寂しい…
なんだよ、ちょいちょい悪くないカードあったじゃんよ!アラーラw
え?なんかいろいろ大事なものがランクインしてないって?
とりあえず一言…
俺は血編みが大嫌いだ!!www
もう予約始まってるのですか!?
2010年8月25日 MTG コメント (10)日本語版ジェイスVSチャンドラ!!
エルズペスVSテゼレット以上に欲しいシロモノなので、今回は予約失敗許されないぞ、俺!!
ここはネットショップを利用するか…
いや、一度も使ったことないから、かなり不安なんだが…
それ以前に、発売日いつだっけ?www
イースト菌君にジャンピング土下座でおねがいするのが確実な気がしなくもない…www
コブラ集めて…何するんだ?俺!?
2010年8月25日 MTG コメント (9)現在所有してるコブラの枚数、2枚。
ゆっくりのんびり集めてるんだけど…俺、これを何に使うつもりなんだろう…w
これからの環境を支配するカードと勝手に思ってはいるんだけど…
無難なのはフェッチを駆使して大量のマナを用意してデカブツだよねぇ…
エルドラージ?ペラッカ?うーん…
マナ用意できるんだからちょっと視点を変えて、クロックパーミとか…
回避能力ないけどコブラ殴れるし…
迷走中…
最近のエルフって、巨乳だよねwww
2010年8月23日 MTG コメント (12)ニッサたんにFNMのヴィジョナリー、ムル・ダヤの媒介者も素敵なものをお持ちだし、獣相のシャーマンもなかなか…
( ゚∀゚)o彡゜オッパイ!オッパイ!
そんなエルフの話w
こないだのベナリア杯で、カジュアルプレイで回してみた感じ、獣相のシャーマンがかなり不要っぽい気がしてきたでござる…w
熊と大差ないことが多いんですよね…
エルフもゴブリンなどと同様に部族デッキなので、並べてなんぼなとこがあります。
そのため、ハンドに生物がいない場面ってのがけっこうあったのですよ。
ハンドがなければせっかくのサバイバル能力も意味がない…
個人的にはサイズでプレッシャーかけられる媒介者や、純粋に数を増やせる可能性のあるヴィジョナリーの方が強く感じました。
うーん、エルフデッキからは解雇して、別のデッキで使おうかしら…
蔦はトレードに回したので、何か考えようかなぁ…
ロノムJr.さんに4枚予約したw
こないだデュアラン集めはまだしたくないとか言っておきながら、やはりこのチャンスは逃せない…
大分一のゴブリン使いになるために!!www
グリップも使いたいから、のちにTaigaも必要になってきそうだけどねぇ…
フェッチは新緑の地下墓地あるから大丈夫だろ!!
足りなければ適当にゼンディカー産の赤がらみのフェッチを突っ込むwww
Bayouは要るのかしら?
赤マナ出ないからそんなに重要じゃないかな?
こないだデュアラン集めはまだしたくないとか言っておきながら、やはりこのチャンスは逃せない…
大分一のゴブリン使いになるために!!www
グリップも使いたいから、のちにTaigaも必要になってきそうだけどねぇ…
フェッチは新緑の地下墓地あるから大丈夫だろ!!
足りなければ適当にゼンディカー産の赤がらみのフェッチを突っ込むwww
Bayouは要るのかしら?
赤マナ出ないからそんなに重要じゃないかな?
現在所有しているデッキ
2010年8月20日 MTG コメント (4)
【ゴブリン/スタンダード】
おいらの最高のパートナーw
もっとも時間をかけて調整し、もっとも回してるお気に入りデッキ。
ゼンディカーブロックがスタン落ちしても、エクテンと言ってそのまま使うまであるwww
【ヴァラクート/スタンダード】
まだまだ未完成。
緑タイタンも報復者も足りてない上に、サイドボードに至っては組んですらないw
でも回してて楽しいので、ゆっくり完成させる予定w
【エルフ/スタンダード】
最近作ったデッキ。
テンプレ見ながら寄せ集めで作った、まだ愛を注ぎきれてないデッキw
ただ、このオーバーキル感のあるデッキはけっこう好みw
おいらはやっぱり、部族デッキ好きだwww
【無し生みヒバリ/エクステンデッド】
おいらの所有する神ジェイスの居場所はここw
おいらがギャザに復帰したローウィン期に作ったデッキの改良版。
付き合いはゴブリン以上に長いけど、ゴブリンほどは回してないw
まだまだ改良の余地と回す必要があるので、これもゆっくり育てていきたい。
【ゴブリン/レガシー】
たくさんの人のおかげで、ようやくひとまずの完成が見えてきました!!
赤単ですが、デュアラン集めはまだしたくないのでwww
【スーサイドブラック/レガシー】
全然回せてないし、全然愛も注げてない、ただそこにあるだけのデッキw
ボブもないしねぇw
まぁレガシーだし、5年後くらいには完成してるんじゃないかな?www
【スリヴァー/EDH】
最近全然やってないなぁ、EDH…w
けっこう本気で作ろうとしてたんだけど、EDHやる機会が激減してるために放置気味w
【ドロマー/EDH】
スリヴァーと同様w
こうしてみると、けっこう所有デッキ増えたなぁ…
どおりでキャラスリが足りなくなるわけだwww
おいらの最高のパートナーw
もっとも時間をかけて調整し、もっとも回してるお気に入りデッキ。
ゼンディカーブロックがスタン落ちしても、エクテンと言ってそのまま使うまであるwww
【ヴァラクート/スタンダード】
まだまだ未完成。
緑タイタンも報復者も足りてない上に、サイドボードに至っては組んですらないw
でも回してて楽しいので、ゆっくり完成させる予定w
【エルフ/スタンダード】
最近作ったデッキ。
テンプレ見ながら寄せ集めで作った、まだ愛を注ぎきれてないデッキw
ただ、このオーバーキル感のあるデッキはけっこう好みw
おいらはやっぱり、部族デッキ好きだwww
【無し生みヒバリ/エクステンデッド】
おいらの所有する神ジェイスの居場所はここw
おいらがギャザに復帰したローウィン期に作ったデッキの改良版。
付き合いはゴブリン以上に長いけど、ゴブリンほどは回してないw
まだまだ改良の余地と回す必要があるので、これもゆっくり育てていきたい。
【ゴブリン/レガシー】
たくさんの人のおかげで、ようやくひとまずの完成が見えてきました!!
赤単ですが、デュアラン集めはまだしたくないのでwww
【スーサイドブラック/レガシー】
全然回せてないし、全然愛も注げてない、ただそこにあるだけのデッキw
ボブもないしねぇw
まぁレガシーだし、5年後くらいには完成してるんじゃないかな?www
【スリヴァー/EDH】
最近全然やってないなぁ、EDH…w
けっこう本気で作ろうとしてたんだけど、EDHやる機会が激減してるために放置気味w
【ドロマー/EDH】
スリヴァーと同様w
こうしてみると、けっこう所有デッキ増えたなぁ…
どおりでキャラスリが足りなくなるわけだwww
全然意識してなかったんだが、おいらのレーティングをさらしてみる…
2010年8月20日 MTGMagic
--------------------------------------------------------------------------------
Constructed (as of 2010-08-16)
1768 rating 185 matches 49 events
15935 All 778 Japan 778 Japan 6 JP-Oita-ken
--------------------------------------------------------------------------------
Limited (as of 2010-08-16)
1614 rating 32 matches 10 events
79963 All 3311 Japan 3311 Japan 27 JP-Oita-ken
--------------------------------------------------------------------------------
Total (as of 2010-08-16)
1765 rating 217 matches 59 events
26260 All 1009 Japan 1009 Japan 7 JP-Oita-ken
--------------------------------------------------------------------------------
まぁ、でっかい大会に出たこともないので、ほとんどFNMの結果によるレーティングですが…w
公認大会に出られる機会が激減してるので、この数字が変わることは当分ないだろう…orz
SoMの情報、ちらほら出てるようですねぇ…
2010年8月19日 MTG コメント (13)バイト忙しすぎて、完全に忘れてました…
8/20(金)にカードチャンプ佐伯店、ドラフト大会をやります。
告知待ってた人いたら申し訳ないです…orz
使用パックはM11になりそうです。
1パックだけRoEとかカオスなことをやるかもですがw
コモンは取りきり、レアは順位取り、アンコモンはその場で決めます。
開始時間は18:30。営業時間の都合から、時間厳守でおねがいします!
18:00に集合してもらえると助かります!!
【タイムスケジュール】
18:30
ピックおよびデッキ構築
19:30
1戦目開始
20:10
2戦目開始
20:40
3戦目開始
つまり一試合の制限時間40分ですねwまきで行きますwww
これなら21:30には終われるwww
もちろん追加ターンなどでこの通りには進まないだろうけど、これならなんとかなるんじゃないかな?
ヴァラクートに成長の発作を入れようか悩んでる…
2010年8月19日 MTG コメント (3)うみねこEP7やりてぇ!!
予約しているお店にはすでに届いているというのに、その店が大分だからなかなか買いにいけない…
次のベナリア杯まで我慢か…orz
成長の発作って、なかなかいいカードだと思うのですよ!!
3マナのマナブーストの耕作、砕土はどちらもブーストしてるのは1マナのみ。
耕作の場合はハンドに土地が増えるので、あとが安定するが、それでもブーストしてるのは1マナ。
ところが、成長の発作だけは(落とし子が生き残れば)2マナブーストしている!!
ヴァラクートにおいて大事なのは土地、それは重々承知してるんだけど、それでも緑タイタンをさらに1ターン速くだせるのっておいしいんじゃないの!?
緑タイタンはマスト除去なので、1回多く殴れるとは思わない。
むしろ1回も殴れないだろうけど、ヴァラク-トの大噴火を1ターン速めれるのは大きいと思うんだ!!
緑タイタンを出したターンって大抵緑マナ残ってない。なので砕土なので大噴火させるのは次のターンになることが多い。
しかし赤系の速い相手などの場合、緑タイタンの返しに押し切られる可能性も大いにある。
それを考えると、悪くないんじゃないかなぁ、と。
最悪落とし子はチャンプブロックに使えるし、落とし子に稲妻とか使ってくれるならそれはそれでいい。
すでに使っている人がいましたら、感想とかくれると嬉しいですw
次のベナリアは出られそうだw
2010年8月12日 MTG コメント (9)バイトの休みはなんとか取れそう…問題は移動手段。
定期の期限切れたので、電車を使うと往復2500円も取られてしまう…
久しぶりに原付で大分まで行くか!!www
デッキはどうしようかなぁ…
完成が間に合えばヴァラクートorエルフでもいいんだけど、ゴブリンでメタをかき乱すのも楽しいんだよなぁ…
ジャンドにヴァラクート、ばっちこぉい!!www
そして今更気付く…
スタンで赤と緑しか使ってない件について…w
スタンでも久しぶりに白とか青とか使いたいお!!
ローウィン期のレアカードを眺めてたら…
2010年8月10日 MTG コメント (8)
こ、これはっ!!
おいらが目にしたもの、それは…
【キンズベイルの騎兵】
ローウィン期には見向きもしなかったカードですね。
あの頃のマイナー部族を強化するカードの一つ。
これが強化する部族…それは…
『騎士』!!!!!!!
模範の騎士の居場所はエクテンだったのか!!www
キンズベイルの騎兵の能力は全ての騎士が二段攻撃を得るという、よく考えるとかなりやばそうな効果です!!
SoMに期待してた騎士ですが、これは今からエクテンで組むのもワンチャンあるのでは!?
あ…静月も要るな…orz
おいらが目にしたもの、それは…
【キンズベイルの騎兵】
ローウィン期には見向きもしなかったカードですね。
あの頃のマイナー部族を強化するカードの一つ。
これが強化する部族…それは…
『騎士』!!!!!!!
模範の騎士の居場所はエクテンだったのか!!www
キンズベイルの騎兵の能力は全ての騎士が二段攻撃を得るという、よく考えるとかなりやばそうな効果です!!
SoMに期待してた騎士ですが、これは今からエクテンで組むのもワンチャンあるのでは!?
あ…静月も要るな…orz
あのとき、おいらはどうしてたのか…【対フェアリー再検討】
2010年8月8日 MTG コメント (4)ローウィン期のおいらは、無し生みヒバリでフェアリーにどう対処してたっけ…?
思い出せぬ…orz
最初っから諦めてた可能性もあるが…
今のおいらの無し生みヒバリ(エクテン)はもともと相性悪いのに、メインに前兆の壁や失脚を投入したことによりますますフェアリーに厳しくなってるので、サイドボードを真面目に考えねばならんな…
とりあえず薄れ馬は必須でしょ!
苦花を割れる上に、フェアリートークン達に対するよいブロッカーとなる。
もちろんヒバリで釣ることも可能。
次に忘却の輪。
苦花だけでなく、ジェイスなども駆除できるために採用を検討できる。
光雷原とかもいいんじゃないだろうか?
霧縛りにはあまり効かないが、クロックをかなり小さくしてくれるはず。
5枚目以降の薄れ馬として、テューンの戦僧?
いや、さすがにそれはやりすぎだろw
パージは…要るのか?
苦花くらいしか対象が思いつかないんだが…(対フェアリーにおいての話。やっぱサイドボードには数枚入れておきたい。)
うーん、難しいなぁ…
赤対策で火歩きも入れておきたいし、ベレレンも必要だろうし…
ぬぅ…
今日は地元で花火大会でした。
バイトで行けなかったがなっ!
音すら聴こえなかったがなっ!!
どうせ一緒に行く女とかいないがなっ!!!
その花火大会にみんな行くだろうから今日は暇かな、なんて思ってたのですが…
甘かった…絶望的なハードワークだった…
グロッキーです…orz
さて、昨日の話w
昨日はSincの家で、俺、Sinc、YTさん、イースト菌君、Yさんとギャザってましたw
YTさんのカードの引きがおかしい件について…w
WWKドラフトでジェイスと迫害者を引いたことに始まり、RoEから復讐蔦を当てる。
おいらの手元にある蔦はそのときのものをYTさんからトレードしてもらったものなんだが…
昨日YTさんのカードを眺めてたら、また蔦があったんだが…www
この人、どんなチート使ってんだ!?
とりあえずトレードでエルフが完成した。
展開力はやはりゴブリンより上だなぁ…
大ドルイドつおいwこれが400円以下というのが信じられんwww
しかし、まだまだ改良の余地ありだなぁ…
不利になると立て直すのが難しく、ゴブリンと違って除去が皆無(サイド後ならば垂直落下などがあるが)なのがツライ…
あとゴブリン以上にリセットがキツい。
難しいなぁ…
ヴァラクートを考えなければ久しぶりの緑なので、ちょっと練っていきたい。
あとはYさんとのトレードで神ジェイス(2枚目)をゲット!!
悪斬2枚とのトレードでしたが、そのうちの1枚の悪斬はRoEがまだ出てないくらいのときにジェイス出してピントレしてもらってたんだよなぁ…orz
カードの価値は時価とはいえ、切ない…orz
トレードの話はこれくらいにして、多人数戦の話。
5人でプレーンチェイスやってみたw
おいらむっちゃ事故って切ない思いをしてますた…www
Yさん、俺を虐めすぎ!
漕ぎ手でおいらが事故ってるの分かっておきながら集中攻撃とか…orz
楽しかったけど、5人でプレーンチェイスやるとさすがに時間かかるなぁ…
続いて、せっかく5人いるんだからと、久しぶりにペンタゴン!!
やっぱり多人数戦ではこれが一番好きだな、おいらw
大事なのは交渉術www
ときに仲間を助け、ときに裏切り、ときに協調プレイ…
勝ちに貪欲にwww
Yさんが買い出しに行ってる間に双頭巨人戦!!
赤単×2の組み合わせはやっぱずるい…w
おいらは今回はヴァラクートだったので手も足も出ず…orz
タッグを組んだYTさんのデッキを猫単にチェンジして再戦!!
YTさんのライフリンクで命を繋ぎつつ、緑タイタンからのフィニッシュ!!
最高の組み合わせだったかもしれない…www
とまぁ、こんな感じでワイワイやりましたw
やっぱギャザ楽しすぎるwww
おいらも使うことを決めましたよ、騎士ロード。
種類が少なそうという印象の騎士ですが、はたしてどれだけいるのか?
ちょっと調べてみましたよwww
名前の前の◇が黒いものは個人的に採用を検討しているもの。
聖遺などが◇なのはおいらが白単で組もうとしてるため(というより聖遺集めたくないw)。
まずは当分スタン落ちを気にしなくていいM11とゼンディカーブロックの騎士達。
【M11】
◇雲の十字軍
・パワーが4マナにしては2しかないのがツライ…
◆模範の騎士
・これを使いたいがためのデッキなので、これは4枚要るでしょw…3枚でもいいか?www
◆白騎士
・言わずと知れたクリ-チャー。無難なとこw
◇黒騎士
・言わずと知れたクリーチャー。色拘束が気になるところ…
【ゼンディカー】
なんとゼロ!!
まぁ、兵士やコーがクローズアップされてたから仕方ないか…
【ワールドウェイク】
◇城壁の聖騎士
・同盟者で使いましょうw
◇ゴブリンの荒くれ乗り
・この程度のバニラじゃ、さすがに構築レベルじゃない。
【エルドラージ覚醒】
◇隊商の随員
・レベルアップクリーチャー。構築レベルとは思えないが、一応1マナ。
◆カビーラの擁護者
・レベルアップすることで部族関係ないロードになれる。ワンチャン、あるか!?
◇岸壁安息所の騎士
・こちらもレベルアップクリ-チャー。飛べる、けど…
◆闘争の学び手
・1マナ圏として必須パーツだと思う。
◇尊大な血王
・自身のデメリットはロードが補ってくれる。トランプル欲しいなぁ…w
想像以上に厳しいぞ、こりゃ…
10月でお別れのみなさんからもサルベージ!!
【M10(M11に再録していないもの)】
◇光帯びの聖騎士
・5マナはやはり重い…色対策カードなのでメインに突っ込むのも難しい…
【アラーラの断片】
◇天望の騎士
・とりあえず熊。緑も入ればギリギリ採用を検討できるか?
◆白蘭の騎士
・十分採用できるスペック。境界石も入れたくなるなw
◇イーオスの騎士長
・出てくるトークンも騎士なら完璧だったのに…(自身の効果が完結しなくなるがw)
◆印象持ちの聖騎士
・これも十分採用圏内かと。ただ、2マナ圏がもっさりしすぎる可能性も…
◇ジェスの先導
・さすがにこれは、ないなぁ…
◇数多のラフィーク
・優良クリーチャー。白単よりもバントカラーのが強そうだな…
◇ヴァレロンに仕える者
・色が合うならば採用を検討できるかと。警戒がロードの破壊耐性付与と相性がいい。
【コンフラックス】
◇アミーシャの模範
・5色出せと…!?
◇エーテル宣誓会の審判人
・フィニッシャーにしてシステムクリーチャー。せっかくだからエスパーカラーにして投入したい。
◇竜魂の騎士
・だから、5色出せと…!?
◇聖遺の騎士
・おそらく現環境最強の騎士。やっぱこいつ、要るかなぁ…orz
【アラーラ再誕】
◇エーテル階級の騎士
・とりあえず2マナでタフネス3なので、活躍できるかもしれない。しかし、こいつを使うならアーティファクトデッキの方がよさそうである…
◇新たなアラーラの騎士
・ラフィークや聖遺、エーテル階級の騎士にヴァレロンに仕える者まで用いるなら採用できるか!?
◇結び蔦の聖騎士
・ロード効果を使おうというのに、噛み合ってない能力。しかし、使えないことはない。最低でも熊だしw
以上!計26種類!!
ええ…悲しい事実が浮かび上がってきました…
ゼンディカーブロック+M11ではどうあっても騎士の数が少なすぎる。
なのでアラーラの力を借りることになるのですが、アラーラの3色というテーマにより、単色で組むとその力を最大限には授かれません…
さらにやっかいなことに、(当然と言えば当然ですが)バントカラーに騎士が集中しております。
ということは…やっぱり聖遺が欲しくなるということで…さらには教主も欲しくなってきそうで…orz
お、おいらはバントなんて組まないんだぁい!!うわぁあああああああああん!!
種類が少なそうという印象の騎士ですが、はたしてどれだけいるのか?
ちょっと調べてみましたよwww
名前の前の◇が黒いものは個人的に採用を検討しているもの。
聖遺などが◇なのはおいらが白単で組もうとしてるため(というより聖遺集めたくないw)。
まずは当分スタン落ちを気にしなくていいM11とゼンディカーブロックの騎士達。
【M11】
◇雲の十字軍
・パワーが4マナにしては2しかないのがツライ…
◆模範の騎士
・これを使いたいがためのデッキなので、これは4枚要るでしょw…3枚でもいいか?www
◆白騎士
・言わずと知れたクリ-チャー。無難なとこw
◇黒騎士
・言わずと知れたクリーチャー。色拘束が気になるところ…
【ゼンディカー】
なんとゼロ!!
まぁ、兵士やコーがクローズアップされてたから仕方ないか…
【ワールドウェイク】
◇城壁の聖騎士
・同盟者で使いましょうw
◇ゴブリンの荒くれ乗り
・この程度のバニラじゃ、さすがに構築レベルじゃない。
【エルドラージ覚醒】
◇隊商の随員
・レベルアップクリーチャー。構築レベルとは思えないが、一応1マナ。
◆カビーラの擁護者
・レベルアップすることで部族関係ないロードになれる。ワンチャン、あるか!?
◇岸壁安息所の騎士
・こちらもレベルアップクリ-チャー。飛べる、けど…
◆闘争の学び手
・1マナ圏として必須パーツだと思う。
◇尊大な血王
・自身のデメリットはロードが補ってくれる。トランプル欲しいなぁ…w
想像以上に厳しいぞ、こりゃ…
10月でお別れのみなさんからもサルベージ!!
【M10(M11に再録していないもの)】
◇光帯びの聖騎士
・5マナはやはり重い…色対策カードなのでメインに突っ込むのも難しい…
【アラーラの断片】
◇天望の騎士
・とりあえず熊。緑も入ればギリギリ採用を検討できるか?
◆白蘭の騎士
・十分採用できるスペック。境界石も入れたくなるなw
◇イーオスの騎士長
・出てくるトークンも騎士なら完璧だったのに…(自身の効果が完結しなくなるがw)
◆印象持ちの聖騎士
・これも十分採用圏内かと。ただ、2マナ圏がもっさりしすぎる可能性も…
◇ジェスの先導
・さすがにこれは、ないなぁ…
◇数多のラフィーク
・優良クリーチャー。白単よりもバントカラーのが強そうだな…
◇ヴァレロンに仕える者
・色が合うならば採用を検討できるかと。警戒がロードの破壊耐性付与と相性がいい。
【コンフラックス】
◇アミーシャの模範
・5色出せと…!?
◇エーテル宣誓会の審判人
・フィニッシャーにしてシステムクリーチャー。せっかくだからエスパーカラーにして投入したい。
◇竜魂の騎士
・だから、5色出せと…!?
◇聖遺の騎士
・おそらく現環境最強の騎士。やっぱこいつ、要るかなぁ…orz
【アラーラ再誕】
◇エーテル階級の騎士
・とりあえず2マナでタフネス3なので、活躍できるかもしれない。しかし、こいつを使うならアーティファクトデッキの方がよさそうである…
◇新たなアラーラの騎士
・ラフィークや聖遺、エーテル階級の騎士にヴァレロンに仕える者まで用いるなら採用できるか!?
◇結び蔦の聖騎士
・ロード効果を使おうというのに、噛み合ってない能力。しかし、使えないことはない。最低でも熊だしw
以上!計26種類!!
ええ…悲しい事実が浮かび上がってきました…
ゼンディカーブロック+M11ではどうあっても騎士の数が少なすぎる。
なのでアラーラの力を借りることになるのですが、アラーラの3色というテーマにより、単色で組むとその力を最大限には授かれません…
さらにやっかいなことに、(当然と言えば当然ですが)バントカラーに騎士が集中しております。
ということは…やっぱり聖遺が欲しくなるということで…さらには教主も欲しくなってきそうで…orz
お、おいらはバントなんて組まないんだぁい!!うわぁあああああああああん!!
YTさんも加えて3人で、しこたまギャザったw
【トレード編】
闘争の学び手が4枚になったでござる!!
噴出の稲妻テキストレスも揃ったでござる!!
練達コレクションが1枚増えたでござる!!
その他いろいろwww
【スタンダード編】
イースト菌君の赤青昇天とやってみた!
こちらゴブリン。
すさまじいデスカットにより、思うように展開できず、無限ターン決められて1本目敗北…
サイドボード…こいつを試すときがきたな…
凶運の彫像!!
…想像以上の働きwというかブッ刺さったwww
ほぼノンクリーチャーだからねぇ…残りの2本はこれで勝ったwww
付け火屋をサクってプレゼントすると気持ちいいw
【エクステンデッド編】
イースト菌君のスライVSおいらの無し生みヒバリ!
…お、おかしいな?
キッチン、前兆の壁と展開してるのに、ライフがないぞ!?
フィギュアオブデスティニー、まじツエーっす…orz
こういったクリーチャー主体のデッキには勝てないといかんのだが、少し相手が速すぎた…orz
【プレーンチェイス編】
みんないろんなデッキでやってみたw
初めてやったんだが、これ、まじ楽しいwww
全員ムダにヤギが4匹くらい並んだり、ボガヘルキャストしたらコピートークンついてきたり、毎ターンライブラリー10枚吹っ飛んだりwww
これ、もっかいやりたいwww
とまぁ、こんな感じで大盛り上がりwww
次はヴァンガードもやろうず!!
ゴブリンのサイドボード、再検討
2010年8月3日 MTG コメント (19)
【現在のサイドボード】
グロータグの包囲抜け3
対前兆の壁要員。
前兆の壁によるブロックは意外とバカにできないライフアドに繋がり、稲妻1枚じゃケアできないやっかいな存在。
その壁を除去しつつライフも狙えるこのカードは、適切な解答だとおいらは信じてますw
焼却4
前途の前兆の壁に対しても効くが、ロウクスや悪斬といったゴブリンの大嫌いな生き物を一撃で仕留めてくれる素敵火力!!
聖遺あたりも除去れる可能性があるため、苦手なバント対策として必須パーツかと。
焼尽の猛火2
これをメインに4積まないのは、おいらが回してて使いづらいと感じたため。
にも関わらずサイドボードに残ってるのは、ピン除去に弱いという情報を頂いた吸血鬼に対して増量するためである。
…最近、これは間違ってるなぁと思ってきた。
まず吸血鬼自体、数が減ってますし、それ以外でこのカードを増やす相手というのがいないと思うんだ…
さらに、クリーチャーの少ないヴァラクートやPWCなどを相手にして腐りやすいという事実もあるわけで…
地震1
はっきりいって、これはテキトーすぎる…
とりあえず入れとけ的な気持ちである。そんなの、ダメ!ぜったい!!
ここも変更しようと思う。
反逆の印3
おいらの相棒的カード。
タイタンが環境を支配し始めていることもあるので、やっぱこれは外せないかなぁ…
凶運の彫像2
実力未知数。まだ一回も使ったことないからねぇ…
でも、針よりこっちかなぁ、なんてw
クリ-チャーの少ないコントロール系のデッキ相手の場合、序盤にゴブリン軍団で削り、流される直前に送りつけることができればその効果は大きいと思われる!
相手が遅いのなら自分のライフの方が圧倒的に多くなるのがこういうデッキのセオリー。
なので、序盤に隙を見て、置くだけ置いておくってのもいいと思う。
ここぞってとこでキャストしてカウンターされるくらいなら、2~6点くらいのダメージは喜んで受けるべきだろうwww
と、いうことで…
抜く候補は焼尽の猛火2と地震1の3枚ですね。
じゃあ何を入れようかしら…
ゴブリンのニガテなデッキは…
バント
ナヤ
赤単
実はぱっと思いつくのはこのくらいだったりするwww
あとは最低でも五分の戦いは出来るかな、と…(ただし、これはデッキがちゃんと回ったときの話。ゴブリンデッキが少しでももたついたときは、待ってるのは死のみです。)
ヴァラクートやジャンドは比較的お客様という、トップメタクラスをあまり対策しなくていいデッキというのは助かるwww
となると…おいらは今まで苦手な赤単をスルーしてたことになるな!!
【ゴブリンが赤単ニガテな理由】
よろめきショックや紅蓮地獄といったカードで容易にアドを取られてしまう。
ゴブリンは横に並べられないとホントにキツい。
互いにノーガード戦法になりやすいので、クロックがでかい方が勝つのは当然。
しかし、上記の理由により、ゴブリン側のクロックが小さくなりやすい。
ヘルスパークぱねぇっすwww
そんな対赤単用に、以下の2種類のカードを検討中。
『探検家タクタク』
やっぱり5/5というサイズはでかい。
赤単ではどうあってもカード2枚使わないとケアできないサイズ。
問題は一度死なないといけないことと、黒タッチしてるタイプだとブレイドでご臨終する。
まぁ、ゴブリン相手にブレイドをサイドインするってことはないだろうけど…
『ドラゴンの爪』
セブイレさんとこに書いてあって、これだ!とwww
いや、実際、かなり悪くないと思うのですよ!!
自分も相手も赤いカード唱えるんだから、結構ライフゲインできそう!!
ゴブリンでライフゲインとか後ろ向きなことは考えたくないんだけど、これは仕方ないと思うんだ…やっぱり赤単キツイもん…
さて、どっちにするかなぁ…
個人的には爪の方が好みだけど…
グロータグの包囲抜け3
対前兆の壁要員。
前兆の壁によるブロックは意外とバカにできないライフアドに繋がり、稲妻1枚じゃケアできないやっかいな存在。
その壁を除去しつつライフも狙えるこのカードは、適切な解答だとおいらは信じてますw
焼却4
前途の前兆の壁に対しても効くが、ロウクスや悪斬といったゴブリンの大嫌いな生き物を一撃で仕留めてくれる素敵火力!!
聖遺あたりも除去れる可能性があるため、苦手なバント対策として必須パーツかと。
焼尽の猛火2
これをメインに4積まないのは、おいらが回してて使いづらいと感じたため。
にも関わらずサイドボードに残ってるのは、ピン除去に弱いという情報を頂いた吸血鬼に対して増量するためである。
…最近、これは間違ってるなぁと思ってきた。
まず吸血鬼自体、数が減ってますし、それ以外でこのカードを増やす相手というのがいないと思うんだ…
さらに、クリーチャーの少ないヴァラクートやPWCなどを相手にして腐りやすいという事実もあるわけで…
地震1
はっきりいって、これはテキトーすぎる…
とりあえず入れとけ的な気持ちである。そんなの、ダメ!ぜったい!!
ここも変更しようと思う。
反逆の印3
おいらの相棒的カード。
タイタンが環境を支配し始めていることもあるので、やっぱこれは外せないかなぁ…
凶運の彫像2
実力未知数。まだ一回も使ったことないからねぇ…
でも、針よりこっちかなぁ、なんてw
クリ-チャーの少ないコントロール系のデッキ相手の場合、序盤にゴブリン軍団で削り、流される直前に送りつけることができればその効果は大きいと思われる!
相手が遅いのなら自分のライフの方が圧倒的に多くなるのがこういうデッキのセオリー。
なので、序盤に隙を見て、置くだけ置いておくってのもいいと思う。
ここぞってとこでキャストしてカウンターされるくらいなら、2~6点くらいのダメージは喜んで受けるべきだろうwww
と、いうことで…
抜く候補は焼尽の猛火2と地震1の3枚ですね。
じゃあ何を入れようかしら…
ゴブリンのニガテなデッキは…
バント
ナヤ
赤単
実はぱっと思いつくのはこのくらいだったりするwww
あとは最低でも五分の戦いは出来るかな、と…(ただし、これはデッキがちゃんと回ったときの話。ゴブリンデッキが少しでももたついたときは、待ってるのは死のみです。)
ヴァラクートやジャンドは比較的お客様という、トップメタクラスをあまり対策しなくていいデッキというのは助かるwww
となると…おいらは今まで苦手な赤単をスルーしてたことになるな!!
【ゴブリンが赤単ニガテな理由】
よろめきショックや紅蓮地獄といったカードで容易にアドを取られてしまう。
ゴブリンは横に並べられないとホントにキツい。
互いにノーガード戦法になりやすいので、クロックがでかい方が勝つのは当然。
しかし、上記の理由により、ゴブリン側のクロックが小さくなりやすい。
ヘルスパークぱねぇっすwww
そんな対赤単用に、以下の2種類のカードを検討中。
『探検家タクタク』
やっぱり5/5というサイズはでかい。
赤単ではどうあってもカード2枚使わないとケアできないサイズ。
問題は一度死なないといけないことと、黒タッチしてるタイプだとブレイドでご臨終する。
まぁ、ゴブリン相手にブレイドをサイドインするってことはないだろうけど…
『ドラゴンの爪』
セブイレさんとこに書いてあって、これだ!とwww
いや、実際、かなり悪くないと思うのですよ!!
自分も相手も赤いカード唱えるんだから、結構ライフゲインできそう!!
ゴブリンでライフゲインとか後ろ向きなことは考えたくないんだけど、これは仕方ないと思うんだ…やっぱり赤単キツイもん…
さて、どっちにするかなぁ…
個人的には爪の方が好みだけど…
次のカードチャンプ佐伯店大会の予定
2010年8月2日 MTG コメント (7)今のところ、おいらのテストも終わったあとの8月20日を予定。
時間は18:00くらいに開始かな?
参加人数で内容を決めようかなと…
人数が少ないようならドラフト、多いようなら構築(スタン)かなぁと…
これはドラフトの場合、人数が多いとお店のパック数の在庫が心配なのと、お店の営業時間をオーバーする可能性があるため。
構築と違って、ピックやデッキ構築で時間かかりますから…
4人くらいならドラフトかなぁ…
その人数ってことは、おそらく構築はプライベートでやってるメンバーってことになるだろうからね。
ということで、参加できそうな人は挙手www
遠征大歓迎ですよ!!
獣相のシャーマン、やっぱ集めないといかんだろうか…?
2010年8月1日 MTG コメント (17)ひっさしぶりにパトカーにつかまりました…
一旦停止無視…罰金5kなり…
緑タイタン買えたじゃねぇか!ちくせう!!
ということで、テンションがた落ちな†JOHNNY†です…orz
こういうときはデッキ考えるにかぎる!!(おい、テストどーしたw)
のんびりゆっくりパーツを集めてるエルフ。
もうちょいでとりあえず形になるんじゃないか?ってとこですが…
獣相のシャーマン…こやつもエルフでしたね…
こないだトレードに出したばっかなのに、必要に感じてくる…orz
(セブイレさん>返せとかそんなことは言わないので安心してくださいね!よいトレードをありがとうございました!!)
とりあえず、シャーマン抜きだとまずはこんなレシピが目標かしら?
メイン60
クリーチャー28
ラノワールのエルフ4
東屋のエルフ4
ジョラーガの戦呼び4
エルフの幻想家4
ニッサに選ばれし者4
エルフの大ドルイド4
狼茨の精霊4
スペル10
野生語りのガラク2
ニッサ・レヴェイン3
エルドラージの碑3
旗印2
土地22
森18
巨森、オラン=リーフ4
ちょっとスペル枠が多いか?
ニッサは3枚も要らないかなぁ…
あとは、ニッサに選ばれし者も4枚は要らない気もするんだよねぇ…
おそらく、あまり引きたくはないカードだと思うんだ。
そしてニッサがこいつを4枚展開できるとは思わない。(エルドラージの碑で無双状態とかなら話は変わってくるけど…)
あと旗印は完全においらの好みw抜くのはさほど難しくない。
そう考えると、獣相のシャーマンにスロットを空けるのは難しくなさそうなんだよね。
このデッキだと、シャーマンを入れると、後半不要なマナクリなどをロードや狼茨に変えることができる。これはかなり大きいと思う。
あとはサイドボードを工夫して2本目以降にピンポイントにシルバーバレットすることも可能。(ただしこのデッキは緑単色なので、選択肢は少ないかもしれない。)
サイズは熊なので戦闘にも十分耐えうる。
…入れない理由が見つからないwww
ど、どうする、俺www