ヴァラクート楽しすぎるwww
ヴァラクート楽しすぎるwww
ヴァラクート楽しすぎるwww

今日はSincのとこで遊んでました。
久しぶりに思いっきりギャザできたよーw

とりあえずあるものでヴァラクートを組んでみました。
んで、回してみたんだけど…

緑タイタン、本気でやばいね、これw
出したら勝てる…驚愕のカードw
やっぱ4枚要るわぁ…あと2枚、絶賛募集中www

あと気付いたことは、ごくごく稀にライブラリーの山が無くなる。
ヴァラクートをいつまでも引けないときに起こる現象。
本体削りきれず、クリーチャー焼かざるを得なくなり、長引いちゃうんだよね…
コモンフェッチはやっぱり8枚は要らないな。6枚でいい。



『おもしろかった試合のハイライト』

ヴァラクートVS上陸ボロス

Sinc「フルパン!次のターンで決めないと死ぬよ?」

‐状況‐

Sinc:
ライフ17
ハンド4(1枚は復讐のアジャニ)

ランド
平地2(タップ)山2(アンタップ)

クリ-チャー
板金鎧の土百足2(タップ)


†JOHNNY†:
ライフ2
ハンド4(ボガーダンのヘルカイト2、砕土2)

ランド
森2(アンタップ)山6(アンタップ)

クリーチャー
ムル・ダヤの巫女1(アンタップ)

エンチャント
カルニの心臓の探検1(フルチャージ)

ラブラリートップは原始のタイタン



さぁ、この状況からどうすれば勝てる、俺…
ボガヘルで凌ぐつもりだったのに、このターンで決めないと負けると言われちまったらなぁ…
唯一の勝算は巫女でヴァラクート×2、もしくはヴァラクート&山を出さないと無理…

やってやろうじゃないか!!

まずはトップがタイタンだからシャッフルせねば…
カルニ起動!!シャッフル!!
これでトップがヴァラクートじゃないと積む…

なんとガチで引きこんだ!!
ヴァラクートセット!!次のトップは!?
血編み…orz

しかたない…ハロー!!
山×2でボディ6点!!
シャッフル…トップは…探検…orz

も、もういっかいだ!ハロー!!
山×2でボディ6点!!
シャッフル…これが最後だ…トップは!?




進化する未開地




きたぁああああああああああああああああッ!!

セット、起動、山、ボディ3点、巫女アタック2点!!
綺麗に17点削りきった!!

なに、この漫画みたいな展開w
咲ちゃんの「カン!カン!もいっこカン!!」を彷彿させるような主人公っぷりを発揮しましたwww

ヴァラクート楽しいよ、まじでwww



あ、それと、復讐蔦を1枚入荷しました!
提供に追加いたします!!
欲しい人は緑タイタン持ってきてねwww



ヴァラクート組むにあたって、障害が…
ヴァラクート組むにあたって、障害が…
ヴァラクート組むにあたって、障害が…

無論、緑タイタンはまだ足りてないけど…


ゼンディカーの報復者もなかったでござるwww


1枚はYさんからトレードしてもらうとして、もう1枚は欲しくなるよなぁ…
4積みするレシピもあるようだし、うーん…

ボガヘルじゃだめっすかね?www

ボガヘルだと報復者よりも速攻性があるんだよね。
ボディに5点とか言えるし。

でも、やっぱり安定性大事だよねぇ…
守りを考えると(相手が飛んでない前提だけど)報復者に軍配あがるし、決定力も報復者の方が上。
ボガヘルを使うとなると、報復者にできないことを活かせるようにしないとって思っちゃうんですよねぇ…
極限までスピードを上げたヴァラクート?
そもそもヴァラク-トをスピードアップするって、かなり難しくなかろうか!?
どうしてもランドの準備で時間かかっちゃいますからねぇ…

ヴァラクートをおまけと考えて、巡礼者の目などでビート?
苦しい…苦しいぞ…orz


募集にゼンディカーの報復者を追加します…w


こないだのギャザで遊ぶ会の報告
こないだのギャザで遊ぶ会の報告
こないだのギャザで遊ぶ会の報告

ええ…おいらがダウンしたために(もひとつ理由はあったのですが)おいらは7時で抜けることに…
半分主催者みたいな立場のおいらが抜けるというのはすごく申し訳なかったのです…
この場を借りて、参加者のみなさま、申し訳ありませんでした。
次に会う時には直接謝らせてください。

で、わかる範囲での遊ぶ会の感想を…




時間設定をミスったかもしれない…

まず5時開始でしたが、6時まで誰も来ない。
ギャザメンバーが、というわけではなく、ほんとに誰もこない。(常駐メンバーには、今回は大会じゃないから好きな時間に来ていいよと連絡してましたしね。)
小中学校はもう夏休み突入してるみたいだから、ちびっこはいるかなぁ、なんて思ったのだが…
どのみち、ちびっこは遅くまで遊べないだろうしねぇ…
さらに言えば、ちびっこにギャザは勧めにくい。
興味を持ってくれてやりたいというのであれば大歓迎なのだけど、他のカードゲームと比較して、お金がかかるのは事実ですからねぇ。(お金をかけずとも強いデッキは作れるというのがおいらの持論ですが、やはりやってるうちに資産が欲しくなりますからね。)
ということで、ターゲットはやはり高校生以上なのですよ!!
高校は夏休みまだだっけか?
夏休みに突入さえしていれば、もうちょっと人がいそうなものだけど…

7時からは毎週ガンダムウォーの大会をやってるようなので、6時くらいからちょっとずつ人が集まってきた印象ですね。
おいらの野心:ガンダムウォーしに来た高校生を引っこ抜くwww

6時くらいからギャザメンバーも揃ったので構築で遊んだりM11を剥いたり。
大会じゃなくても、こうやって遊べるだけで至福のときですよw(風邪で倒れそうだったけどwww)
自分達で遊ぶ分に関しては、こういうのもいいと思う。
宣伝効果を求めるならやはりドラフトだが…www

おいらが抜けた後もメンバーで楽しくやってくれたようでちょっとほっとしました。
もっとしっかりせねば…俺!!

いや、今はテスト勉強がんばります…www




今回のことで勉強したこと。

開始時間は6時がベストっぽいw



青力線使おうかしら?
青力線使おうかしら?
青力線使おうかしら?

夏風邪が悪化しました…
ピーク時で体温が39℃を突破!かなりキツイです…

バイトは当然休みをいただき(次に来るときはタイムカードないかもよ、と脅されながらw)、一日中ぐったりとしてました。
体調はまだかなり悪いのですが、寝すぎて寝付けないという状況なので、ちょこっと更新しておきます。

2枚目の青力線が手に入ったので、ちょっと考えてみようかなぁと…
これはドローゴーがしやすくなる良いカードですよねぇw
相手ターンに悪斬出してブロックとか、想像するだけで気持ちいいwww
思考の泉が天才のひらめきみたいになりますよwww
クロックパーミ的な形にするのが無難かしら?

あと青力線があれば、おいらの大好きな失脚もインスタントタイミングで撃てるんですよねぇw
失脚がインスタントタイミングで撃てることのメリットとして、特定の相手のクリーチャーの攻撃を最大で3ターン遅らせることが可能になります!!(ソーサリータイミングだと最大2ターン)
ドローロックの効果が表れるのも遅くなりますけどねw

ん、ちょっと待てよ…
破門もインスタントタイミングで撃てるようになるじゃないか!!
ドローロック万歳www

カラーはやっぱり白青?
インスタントタイミングでハンデスとかもやってみたいけど…w

体調ひどいが、ちょっと電波が入ってきたぞwww

ベナリア不参加のおしらせ
ベナリア不参加のおしらせ
ベナリア不参加のおしらせ

今回はテストが近いことと、バイトを空けられなかったことにより、不参加とさせていただきます。

M11後のベナリアだというのに、この欲求不満をどうしてくれよう…w
とりあえず明日のギャザで遊ぶ会(IN佐伯)を盛り上げられるように頑張るかにゃあw



最近電波の入りが悪い…
最近電波の入りが悪い…
最近電波の入りが悪い…

どうにもビビッとこないんですよねぇ…
おもしろそうなカードはいろいろとあるのですが…

組み直しの骸骨やアジャニの群れ仲間、チャンドラの吐火に難題のスフィンクス…
好みのカードはあれど、それを使ったデッキが浮かばない…

いや、チャンドラの吐火はデッキにはできそうだけど、赤単はゴブリンあるからいいかなぁなんて…



おいら…どうやってオリジナルデッキ組んでたっけ?

スランプかもしれない…
凶運の彫像がE・Tに見えて仕方ない…w
凶運の彫像がE・Tに見えて仕方ない…w
凶運の彫像がE・Tに見えて仕方ない…w

タイトルとは無関係に、脆い彫像の考察w

キャストは1マナだけど使用するには4マナかかってしまう除去。
しかしながら、場に出てしまえばインスタントタイミングで仕様できるのは評価できる。
一度使用してしまうと自身も追放されるので、シャルムなどで使いまわすことができないのは残念。
あとは無色のカードなのでどんなデッキでも使用できる。

おいらのまわりでは結構評価されてるんだけど、個人的にはまだ評価しかねてます…

ポイントはやはり追放ってとこかな?
今の環境ならば蔦というターゲットがいるので、白を使ってないデッキならば一つの解答になる。(白の場合は糾弾や流刑があるので。)

しかしやっぱり、起動コストの重さが気になるんだよねぇ…
蔦も4マナだから、先手なら間にあうといえば間にあうんだけど…

ローウィン期にキスキンのサイドボードに静月の騎兵対策としてツキノテブクロのエキス入れてたのと同じような感じになるのかな?


あとはこのカード、アーティファクトなんだよねw
次がミラディンだから、化ける可能性もあるよねw


告知・ギャザで遊ぶ会
告知・ギャザで遊ぶ会
告知・ギャザで遊ぶ会

カードチャンプでM11を1パックだけ購入したら、ガイアの復讐者が出たでござるwww
モーニングタイドに続き、このセットとおいらの相性はかなりいいようだw


さて、本題ですね。

7月23日、今週の金曜日ですね。
カードチャンプ佐伯店にて、大会ではなく、ギャザで遊ぶ会を行おうと思います!
内容は適当に、パックウォーズとか構築で遊んだりとかしようかなぁ、なんて。
初心者大歓迎です!40枚のレンタルデッキも用意してますので、ぜひぜひ参加してみてくださいw

開始時間、というものは特に決めてません。
おいらが行く予定時間は17:00くらいなので、それ以降の時間に来れば遊べると思います!!
参加費は要りませんが、デュエルスペースを提供してもらうために何かしら買い物をしてください。
M11を1パック買って、パックウォーズしましょw

ロシーンをジェネラルにEDH組んでみたい…w
ロシーンをジェネラルにEDH組んでみたい…w
ロシーンをジェネラルにEDH組んでみたい…w

苦悩火などのX火力や軟体の起源、ハイドラ各種をぶち込んでみたいwww

しかし、最大の問題は…
ロシーンが赤緑ってこと…orz

Xドローも使えないし、Xハンデスもできない…
軍部政変などの白いX呪文も使えない…

はたして形になるのだろうか…?www
い、稲妻…
い、稲妻…
い、稲妻…

出すぎwww
M11の箱から7枚も出てますたwww

M10のときはたしか4枚揃わなかったはずなんだが…
確率変動?www

稲妻とかいいから耕作4枚欲しかったよ…(3枚でした。)

あとは2倍モグファナが1枚だけだったw
まぁ、使う予定ないからいいんだけど…
M11、1BOX開封結果
M11、1BOX開封結果
M11、1BOX開封結果

【白】
模範の騎士1
復讐に燃えたアルコン1
審判の日1
清浄の名誉1
神聖の力線1

【青】
マーフォークの君主1
クロ-ン1
難題のスフィンクス1
移し変え1
集団変身1
予期の力線1

【黒】
凄腕の暗殺者1
蠱惑的な吸血鬼1
死の門の悪魔1
虚空の力線1
リリアナ・ヴェス1

【赤】
ゴブリンの酋長1
サイクロプスの剣闘士1
古えのヘルカイト1
余韻1
処罰の力線1
野生の喚起1

【緑】
極楽鳥1
獣相のシャーマン1
エルフの大ドルイド1
強情なベイロスFOIL1
原始のタイタン1
圧倒する暴走1
野生語りのガラク1

【茶】
鋼の監視者1
トリスケリオン1
脆い彫像1
執念の剣1

【土地】
氷河の城砦1
水没した地下墓地1
竜髑髏の山頂1
陽花弁の木立ち1



緑タイタンでたし、まずまずの結果ではないでしょうか?
隣でYさんが悲しみを背負ってます…w


フェアリーに勝てる気しない…orz
フェアリーに勝てる気しない…orz
フェアリーに勝てる気しない…orz
昨日じょなさんとちょっとエクテンで遊んでみたw

おいらは無し生みヒバリしかないけど、じょなさんは2つ用意してた。
まぁ一つずつやってみるかw


【復讐の亜神】戦

海が広がりまくりんぐwww
色拘束のキツイ亜神だけなく、大立者やカルガの竜王にも効いたw
また、大立者も竜王も、成長したら無し生みやミストメドウの魔女でケアできるという、すさまじい相性差で勝利www


【フェアリー】戦

今度はこっちが相性悪すぎる…orz
前兆の壁はただのドロー1だし、キッチンも基本ニート。
また、こちらは総じて重めのカードが多いので、何かキャストするとカウンターを構えづらい…
向こうはフェアリーお得意の瞬速があるので、常にこちらの動きを見てから行動できる…
コントロール同士の戦いにおいて、この差はでかい…
圧敗でしたね…サイドボ-ドでなんとかなるのか?この相性差は…?
薄れ馬入れるくらいじゃどうにもならん気がするんだ…orz

あまりにも悔しかったのでスタンのゴブリンでいじめましたw



わかったこと…
やっぱり無し生みヒバリじゃフェアリーには勝てないw
しかし、フェアリーの苦手な赤系にも戦えるデッキなので、このデッキはメタ次第って感じですね。


初開封!M11!
初開封!M11!
初開封!M11!

ういぃ…ヒック!

酔っ払ってますぅ…w
送別会から帰ってきましたぁ…
明日に備えて、日本酒は控えてビールオンリーにしておきましたが、やっぱり酒弱くなりましたよぉ…

さて、送別会の前にM11を購入してきました!
おいらの分とYさんの分で計2箱!
これは明日開封予定なので、その結果は明日にでも。

しかし、やっぱり新しいパックは剥きたいじゃん!?
ってことで4パックだけ別に購入www

な・に・が・で・る・か・な・?






結果…


天使の調停者
神聖の力線
処罰の力線
原始のタイタン


いきなり当てちまいました…www
次期ヴァラクートに一歩前進!!
箱からもでるといいなぁ…早く剥きたい!!


ブレンタンか火歩きか…
ブレンタンか火歩きか…
ブレンタンか火歩きか…

エクテンの無し生みヒバリのサイドボードを考えてて思ったこと。

対赤の優秀なクリーチャーはやはりこの2種類ですよね?
どっちも魅力的なんだけど…


『ブレンタンの炉の世話人』

1マナというのはやはりポイント!
思案も解雇した今、無し生みヒバリの1マナ圏は失脚のみなのですよ。
1ターン目から苦手な速い赤を牽制できるのは大きい。
サクれば本体火力からも守ってくれるのはかなり重要!!


『コーの火歩き』

サイズが熊なので、先達などのタフ2な連中に対してよく効く。
赤単相手に序盤に出せればかなりのライフを得られるので、ブレンタン以上に焦燥感を与えられる。



ヒバリを使う以上、墓地に落ちやすいブレンタンの方が相性いい気がする。
しかし、長期戦にならざるを得ないデッキなので、火歩きの方がライフアドを稼げる気もする。
色拘束はフィルターランドのおかげでかなりラクになるはずなので、火歩き優先、だろうか…
ブレンタンの全体火力からみんなを守るという効果も捨てがたいんだけどね…


脳みそこねこね中…w


発売記念パーティー、行けるかもしんない!!
発売記念パーティー、行けるかもしんない!!
発売記念パーティー、行けるかもしんない!!

次の土曜日のバイト、午前は来なくていいと言われたのですよ!!
翌日バイトだと電車の時間でどたばたすることになるので参加をためらってたのですが、これならワンチャン誰かの家に泊まるという手段も…w

そのときは、じょなさんかヘイヘイさんにお願いしようかなぁ?www

問題は金銭面…
元カノとのウィルコム問題はほぼ解決したので、あとは残ってる代金を受け取りにいくだけなんだけど、それが間にあわなければ参加費用すらない…

プレリリースにも行けなかったんだから、すごく参加したいんだけどなぁ…

秋の帳

2010年7月10日 MTG コメント (18)
秋の帳
秋の帳
秋の帳

このターン、あなたがコントロールする呪文は青や黒の呪文によって打ち消されず、このターン、あなたがコントロールするクリーチャーは青や黒の呪文の対象にならない。


このテキストにちょっとした違和感を感じる…
問題は前半部分。

『あなたがコントロールする呪文は青や黒の呪文によって打ち消されず』

青くなくて黒いカウンター呪文って…あったっけ!?


色対策カードというのをわかりやすくするためなのかもしれないけど、焼却と同様に『打ち消されない』とだけ書けばよかったのでは!?
一応白いカウンターはある。確実性の欠落やマナの税収など…
『打ち消されない』とだけ書くと、友好色である白のカウンターにも耐性ができるからこのテキストなのか!?

…これは、黒いカウンターが出るという伏線!?www



みんながプレリリースでwktkしてる今…
みんながプレリリースでwktkしてる今…
みんながプレリリースでwktkしてる今…
おいらはせっせと『M10』のコモンデッキを組んでいた…w

タイミングが悪い…ものすごく切ない気分になりますよ…www

しかしこれも、佐伯ギャザを盛り上げるため!
こんなことで負けてたまるかぁっ!!www



そういえば昨日の調整に付き合っていただいたYさんからゴブリンの戦術家、半心臓のイッブをトレードしていただきました。
レガシーゴブリンに突っ込んでみたのですが、なかなか悪くないと思うのは気のせいですか?
ランドをトークンに変える効果はなかなか大きい。パイルドライバーが安定したサイズを保てる。
ただし、ブロックされると自爆特攻しちゃう…
まぁパイルドライバーはタフネス2なんだから、もともとブロックされれば大抵死ぬ。
パイルドライバーは如何に攻撃を通すかだから、きっと大きな問題じゃない、よね?wwwww

後半活用しにくい1/1ゴブリン達も、タフ4と相撃てる素敵アタッカーと化すので、使いようはあると思うのです。
さすがに2枚以上入れる勇気はないが…www


現在のレガシーゴブリンの4マナ圏

ゴブリンの首謀者4
ゴブリンの戦術家、半心臓のイッブ1
ゴブリンの紅蓮術士1
残忍なレッドキャップ1


…多い?

無し生みヒバリ調整
無し生みヒバリ調整
無し生みヒバリ調整

いよいよM11のプレリリースですね。
まぁ、おいらは時間の都合と金銭難により参加できないのですが…orz
白タイタン欲しかったよぉ…

今日は久しぶりに課題から解放され、さらに自由な時間を多く取れたので、めいっぱいギャザってきました!!
エクテンの無し生みヒバリの調整ですね!!
足りてないパーツがちょいちょいありますが…
あるもので組んだのが以下のレシピ。


『かつてのパートナーとの逢瀬‐プロトタイプ‐』

メイン60

クリーチャー19

前兆の壁2
ミストメドウの魔女1
台所の嫌がらせ屋4
無し生み3
誘惑蒔き2
熟考漂い4
目覚ましヒバリ3


スペル18

永遠溢れの杯2
失脚4
広がりゆく海4
確実性の欠落1
審判の日3
精神を刻む者、ジェイス1
謎めいた命令3


土地23

平地6
島5
秘教の門4
氷河の城砦4
天界の列柱4






前に考えてたのとは若干違うとこがあります。

まずジェイスと前兆の壁についてですが、これは枚数が足りてないのです…
どちらも絶賛募集中w

次に思案の解雇。
いや、もちろんいいカードなんですが、ドローできるカードはけっこう数があり、これにスロットを割くのはちょっとためらいが出てきたので…

そして広がりゆく海の採用。
失脚などにより、相手がライブラリーを掘り進めるのを阻害するのがこのデッキのコンセプト。
そこにランデスが加われば…相手の動きはかなり制限されるんじゃないかと。

あとは永遠溢れの杯ですね。
これは試験的な投入。10版が使えた頃はこのデッキには精神石が入ってました。
3ターン目にキッチンを出せないとかなり苦しい構成だったので、3ターン目の選択肢に無し生みを加えるための存在でした。
終盤はドローに変えられるので腐りにくいのもポイントでしたね。
しかし、今回は目的が違います。前兆の壁により防御力はあがりましたから。
これはミストメドウの魔女の効果を使用しやすくするためですね。
魔女は強いのですが、重いことがネックなので…


レッツテストプレイ!!
テスト相手はエスパーウィニーとおいらのゴブリン。どっちもスタンですが…










キッチンただ強www
やはり今考えてもこいつはやばいわ…w

海は思ったほど活躍できなかったので、安定した力を発揮できる前兆の壁優先かなと。
海はサイドボードですね。(デッキコンセプト的にもジャンドのようなマナ基盤がタイトなデッキには相当強いと思うけど…いや、続唱はキツイか…)

なぜかクリコマに微妙さを感じた…
テスト相手がウィニーだったからかな?

無し生みはやっぱり強いwww
ナイス壁!ナイスアタッカー!!

杯はなかなか多重キッカー2回で出す暇がない…
それでも精神石のような働きをしてくれるので、悪くはないかな?

前はウィニーにはかなりキツイ戦いを強いられてましたが、引けた試合では前兆の壁が見事に解決してくれてましたw
やっぱ4枚必要だわ…その場合はキッチンを3にするか?悩ましい…



次はコントロール相手のテストをしたいですね!
ジェイス先出しゲーになるのか!?
サイドにベレレンを一応用意しとこう…



またよろしくな、相棒!!
またよろしくな、相棒!!
またよろしくな、相棒!!

新エクテンの無し生みヒバリをようやく再び組むことができましたw
しかし、なぜか前兆の壁が2枚しかなかった…orz

まぁどうせ神ジェイスも足りてないので、完成はもうちょい先っぽいw
で、相棒を久しぶりに一人回し…

熟考つえぇっ!!
キッチンやべぇっ!!
クリコマばかじゃねぇのっ!!

楽しすぎる…www
懐かしさで涙腺が緩みそうだ…こいつで戦場を駆けてたんだもんな、おいら…

明日こいつのテストプレイをしてこようと思うのですよ!
はやくソフトロックしかけたいwww
しかし残念ながらカードチャンプは明日、臨時休業なので大会できないのです。
なので、フリープレイしてきますwww

もうじきAさんに貸してたペス子も帰ってくるので、ジェイス揃うまで入れとこうかなぁ…



M11、フルスポ出ましたね!
M11、フルスポ出ましたね!
M11、フルスポ出ましたね!

出遅れましたが、確認してきましたよw
さてさて、あらためて個人的にチェックを入れたものを…


『白』

【清浄の名誉】
一時は不安でしたが、やっぱりありましたw
これで白ウィニーは大丈夫そうだね!!
しかし、部族路線は少々微妙かもしれない…
M11でのロードは騎士なのに、M11の騎士はあと雲の十字軍と白騎士のみ。
ゼンディカーのコーは部族デッキとして組むと少々苦しいし…
次のSoMで素敵な騎士がたくさん出てくれることに期待!!

【神聖の力線】
やばそうな臭いがぷんぷんしますwww
フルバーンやハンデスなどがこれをゲーム開始時に出されると絶望する…
個人的には今回の力線サイクルで一番強そうな印象を受けますね。

【審判の日】
やはり基本セット入りしましたか!
フレイバーテキストが消えて、埋葬と書かれてたころのラスゴ並みにすっきりしましたwww


『青』

【魅惑するセイレーン】
こいつ…こんなフレイバーテキスト長かったか!?
…そんだけwww

【集団変身】
すっごい変身www
大祖始やエムラクールのスピード召喚を目的とするデッキならば変身の方が速いが、こちらは全クリーチャーが変身するのでトークンデッキならばその爆発力はすさまじいものに…

【マーフォークの君主】
ありゃ?てっきりメロウの騎兵かと…www
完全者もレインジャーもガセだったし、まぁしゃあないwww


『黒』

…苦手カラーなので省略www


『赤』

【チャンドラ・ナラー】
今回のハズレ神話筆頭ですなwww

【ゴブリンの酋長】
まだだ。まだゴブリンは終わりはせんよwww
公式で画像を見れてほんとにほっとしましたよ。怒り狂うゴブリン落ちたけどwww

【溜め込むドラゴン】
実は化けるんじゃないかな、と…
だって次はミラディンだしwww


『緑』

【秋の帳】
マムシとはなんだったのだろう…www
かなり優秀な色対策カードですね!!

【スズメバチの一刺し】
なぜ緑が火力を!?
いや、イメージは完璧だが…www

【変幻のハイドラ】
あれ?こいつ神話レアじゃなかったっけ?
まぁ、全然使われなかったし、妥当なレアリティになっただけかwww


『アーティファクト』

【トリスケリオン】
おいらはトリスケリオンが使えた時期にギャザやってなかったので、楽しみな1枚ですねw
磁石のゴーレム…そろそろ集めておいた方がいいかな…

【凶運の彫像】
ゴブリンに数枚刺しますwww



やっぱり楽しみなセットだぞ、これは!!
はやく剥き剥きしたいですなwww


< 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索