今しがた大分に帰ってきましただ!
実家は猫の毛が蔓延しててくしゃみは止まらない、目は痒い、7年以上でなかった喘息が再発すると散々でしたwww
猫好きなんだけどねw
んで、実家の近くのゲームショップに足を運んできました。
目当てはスタン落ちしたエキスパンションのパックw
ラブニカとかもあったけどタルモとスリヴァー軍団、十手目当てで未来予知を6、神河謀叛を5パック買いましただwww
どう考えてもシングルの方が速いだろうが、復帰組なので触れてないエキスパンションを知っておこうというのもあり…
んで、出てきたレアはというと…
【未来予知】
仲裁の契約
不明の下降
蒸気打ちの親分
召喚士の契約
ムラガンダの印刻
雲の鍵
【神河謀叛】
狐の守護神
運命の日
夢への帰着
夏の母、さき子
まどろむ虎の像
まともなのは緑契約ぐらいだな、おいwww
ま、まあいいだろう…
知らない環境を知るためにはw
今度はラブニカあたりに挑戦してみようw
いやぁ、絶対寝坊すると思ったが無事起床www
ベナリア行ってくるじぇい!!
レポは夜にでも…
マエストロさんとユヴェントスさんに久しぶりに会えるな!
マエストロさんはスタンで戦ったことないから、そろそろ当たらないかなぁ…
ユヴェントスさんにはそろそろ勝ちたい!!
ドラゴンストーム-プロトタイプ-
2009年11月22日 MTGとりあえず形は作ってみたw
しかし土地24枚が全て山って…www
1人で回してみたが、とりあえずドラゴンの嵐がマジでやばい!
大抵赤いダークリチュアルと併せて使うので2匹はほぼ確定でドラゴンが!!
4匹平気で出る場合も…
マリガン基準が難しいのは仕方ないか…
1マナ火力が【稲妻】【噴出の稲妻】【ショック】と3種もガン積みしてるのはご愛敬w
何入れていいかわかんないのwww
ハウリングマインとかダメかしら?
ドラゴン引きすぎるかな?
まだ一度も対人をしてないけど、マナブースト系をカウンターされてアボーンだろなw
ベナリア行けるじぇい!!
2009年11月21日 MTG コメント (6)スリヴァーデッキ買ったよw
2009年11月21日 MTG コメント (5)まさかの店頭販売分が残るという仕入れ状況!
これはもう1個買うチャンスだが…
まずはこのスリヴァーをどう使うか考えようw
1.EDH
これなら2個買う必要なしw
ただそうなると必要になるのは…
(1)足りないスリヴァー達
(2)べらぼうな量の土地
(3)大量リアニメイトカード
あうあうあうあうあうあうあう!!
完成がいつになることやら!!
2.レガシー
これは2個買う必要性が出てくるが、色を絞ればすんなり組めるのでは?
そんなに甘くはないか…w
うーん…早くしないと売りきれるからなぁ…
決断を急がねば!!
大会三昧な日をおくれる…
明日はFNM、月曜日にベナリア杯…
問題はベナリアだ…
バイトのシフトはどーなってるんだ!?
集中講義さえなければ問題なく土日バイトでベナリアに臨めたのに…
どちらにせよ、今月はさっぱり稼げてないので12月が不安だ…
とりあえずデッキはゴブリンかなぁ…
一番完成度高いし(アレでかwww)。
ゴブリンにジャッカルの使い魔を入れるべきか否か…
2009年11月18日 MTG コメント (6)怒り狂うゴブリンと1マナ域を争ってるジャッカルw
ベナリアで遭遇してこいつの速さには驚かされたw
しかし、やっぱりカードパワーは非常に低い…
その上ゴブリンじゃない…
酋長がいても何も関係ないしギャンコマで投げれないのはかなりマイナス…
こいつはゴブリンがメインじゃない赤単にしか居場所ないかなぁ?
うーん、今のルールでいいからほんとにモグファナが欲しい…
マナクリなどをヤれたのはほんとに偉かった…
なんか低マナ域でよいクリーチャーはいないものか…
百足はフェッチないから却下www
そろそろドラゴンストームを始動
2009年11月17日 MTG コメント (4)
睡蓮の花とドラゴンの嵐をオークションで落としたので4枚確定!
ということで、そろそろ本格的にレシピを考えねば!
Wikiを参考に自分なりにアレンジw
レガシーで組んでみましたが、こんな感じかにゃ?
メイン60
クリーチャー5
ヘルカイトの突撃者1
ボガーダンのヘルカイト4
スペル31
ドラゴンの嵐4
ぶどう弾4
炎の儀式4
煮えたぎる歌4
稲妻4
ショック3
魔力変4
睡蓮の花4
土地24
山12
菌類の到達地4
溶鉄の金屑場4
背骨岩の小山4
赤文字は手元に揃ってないもの。
背骨岩の小山はあと1枚なんだけどな…
ただ、この構成で小山が機能するだろうか…?
一瞬「ヴァラクートとハイブリッド!」なんて電波が飛んできたが、恐すぎたのでスルーw
ほぼ初めてのレガシーでいきなり冒険しなくてもいいよね!?
カード届いたら形だけでも作ります!
ということで、そろそろ本格的にレシピを考えねば!
Wikiを参考に自分なりにアレンジw
レガシーで組んでみましたが、こんな感じかにゃ?
メイン60
クリーチャー5
ヘルカイトの突撃者1
ボガーダンのヘルカイト4
スペル31
ドラゴンの嵐4
ぶどう弾4
炎の儀式4
煮えたぎる歌4
稲妻4
ショック3
魔力変4
睡蓮の花4
土地24
山12
菌類の到達地4
溶鉄の金屑場4
背骨岩の小山4
赤文字は手元に揃ってないもの。
背骨岩の小山はあと1枚なんだけどな…
ただ、この構成で小山が機能するだろうか…?
一瞬「ヴァラクートとハイブリッド!」なんて電波が飛んできたが、恐すぎたのでスルーw
ほぼ初めてのレガシーでいきなり冒険しなくてもいいよね!?
カード届いたら形だけでも作ります!
こないだFNMで使用したゴブリンにちょっぴり手を加えて曝してみるw
【なんの変哲もないゴブリンビートw】
メイン60
クリーチャー24
怒り狂うゴブリン4
ゴブリンの奇襲隊4
ゴブリンの先達4
巣穴の煽動者4
ゴブリンの酋長4
包囲攻撃の司令官4
スペル13
稲妻4
噴出の稲妻2
ドラゴンの餌4
地鳴りの一撃3
土地23
山19
ぐらつく峰4
サイドボード15
ゴブリンの廃墟飛ばし4
ゴブリン弩弓隊2
大食のドラゴン1
噴出の稲妻2
不安定な足場2
地鳴りの一撃1
反逆の印3
うん、なんの工夫もひねりもないw
わざわざ曝すほどのものではないwww
近道抜けはかなり使えないことが判明したのでレイジングゴブリンにチェンジ!
1マナ域多いなぁw
ほんとはもうちょい2マナ域を充実させたいの…
煽動者は実際ギャンコマ出せる機会は非常に少ないのですが、酋長と並ぶとピン除去しかもってない相手には苦渋の選択を強いるのですよ!
「酋長除去りたいけど、煽動者通したらギャンコマ出るかも…」
こちらのハンドにゴブリンいなくてもニヤニヤしてれば扇動者除去ってくれるのでオトリとしても使えますw
うっかり通ろうものなら2匹で6点という十分なダメージ源にもなりますしw
サイドはまだ手抜き感が…
ドラゴンいつ使うんだよとw
ただ、反逆の印などのコントロール奪取スペルはガチ!
悪斬1回ぱくって殴るだけでも相当なものw
どの道、失速したら負けなデッキなんだからあとのことは考えるな!
ひたすら前のめりに!!
弩弓隊はやっかいな先制攻撃をとめたり除去ったりできればいいかな、くらいの気持ちですねw
タフ3は地味にえらいと思うのですよw
遅い相手はカモ!ビートはちょっと怖いの…w
あ、紅蓮地獄、蔓延、審判の日などを打たれるとほんとに死ねますので常に頭の片隅にw
fuさんとこで話題にあがってたので…
2009年11月12日 MTG コメント (6)MSEなるものを落としてみたw
ついに足を踏み入れるか…オリジナルトークン作成…
しかし、適当にいじってみるものの…
日本語で書き込めない、背景の色変えられない…
あぼーん、な状態ですwww
まぁのんびり触ってればわかるかな?
ほんとに行き詰ったらヴェントさんに頼ろうwww
ということで、ひょっとしたらそのうちにオリカ画像をペタペタするかもですw
同盟者さらしてみようw
2009年11月11日 MTG コメント (9)このデッキは意見交換が大事だと思うw
何が強くて何が弱いのか判断難しいっす…
【ナヤカラー同盟者】
メイン60
クリーチャー29
オンドゥの僧侶4
カザンドゥの刃の達人4
カビーラの福音者4
マキンディの盾の仲間1
カズールの大将軍3
ムラーサの紅蓮術士2
オラン=リーフの生き残り4
タジュールの射手3
血編み髪のエルフ4
スペル6
流刑への道4
ビヒモスの大鎚2
土地25
平地5
山3
森3
M10白緑4
M10赤緑2
ジャングルの祭殿4
古代の聖塔4
サイドボードは未完成のため省略
とりあえず白い同盟者は強い。ただしマキンディは除くw
マキンディはジャンド相手なら壁になりそうなので1枚だけ…
タジュールの射手はたまにうっかり悪斬とか血魔女を撃ち落とすので強いと思うw
飛行が多い相手ならゲームを制すレベルかもしれないwww
意外と色事故はあまり起こさない構成w
序盤にちゃんと白マナがでれば動けるし、あとから緑と赤はおのずと出せるようになる。
危害のあり方は入れてたんですが、びっくりするくらい弱かったのと、血編みでがっかりするのでサイドアウトw
やっぱり除去に弱いのでなんとか守る手段が欲しいかも…
ラスゴはあきらめてますwww
ピューマはやっぱりバニラ味なので入れたくないかな…
うーん…緑要らなくない?
白t赤にしたい…
ヴィンテージ…ごくり…
2009年11月10日 MTG コメント (8)何気なくヴィンテージのレシピを眺めてたw
妙にワールドゴージャーに惹かれた…
1ターンキル率20%越えって…ごくり…w
しかし、当然というかなんというか、パワー9とかもてんこもりでとても組める気しない…
レガシーすらままならないカ-ドプールの人間が飛び込んじゃいけない世界らしいwww
いつかは組んでみたいデッキですな…
ドラゴンストームとかワールドゴージャーとかドラゴンレジェンドとか言ってますが、決してドラゴン愛好家というわけではないぞw
おいらのドロマーEDHは相手にひどく喧嘩を売るデッキなので長生きできませんwww
基本戦術が厳然たるスフィンクスの一本釣り、もしくはソリンさまの2番目で誰かのライフを10にすることが目的のためwww
しかもライフ10にしたところで、そこから削りきれない…
うーん…どうしよう…
1人ずつ確実に沈められる状態にせねば意味がないよね?
かといっていきなり特攻すると残り2人がきつすぎるから、動くのは誰か1人が沈んでから…それまで守りに徹するなどのルールを自分に課すか…
肝心のライフ10削る手段だが、グリクシスの蘇生軍団じゃダメかな?
EDHでまさかのカニ蘇生とかwww
あ、赤いやつらが使えない…orz
しかし、カニを使うかは別にしても自分のライブラリーを削るのはスフィンクスを落とす意味でもかみ合ってるはず!
時間あるときに調整だ!!
ゼンディカーでゴブリン
2009年11月9日 MTG コメント (5)ZAPPAさんからカードが届いたのでゴブリンウィニーをさっそく組んでみる!
なんだか微妙…
とりあえず白ウィニー組んだ方が強そうなかんじ…
白にできないことをやらねば意味がない!
現在調整中…
とりあえず赤なんだから、極限までスピードアップを図ろうかと思う。
うっかり怒り狂うゴブリンを入れそうになるから怖いwww
案1.上陸
マナを伸ばすために望遠鏡を採用中。
なら上陸百足もありか?
フェッチもってないっす…終了www
案2.Wストライク
ラッキー意外にも軽いWストライクの生物いたよね?たしかジャンドに…
んで、なんとかかんとかしてパンプして速攻!
だれかDNの人が組んでたな…参考にもっかい見にいこうかしら…
案3.大食のドラゴンでガオー!
順調に並んでれば良フィニッシャー!
ここでまさかのゴブリンアサルトも考える…
酋長やギャンコマには突撃させたくないんだが…
並ぶのが前提になることと、5マナまで伸ばせるかが問題…
ドラゴンは隠し味に2枚入れる程度の方がいいか?
案4.ゴブリンの壊し走り
土地など要らぬ!ラッキーいればゴブリンは出る!!
というむちゃな考えwww
4マナゴブリンのマナレシオとしては悪くないんだけど、さすがに土地削るのはいただけないかなぁ…
これ使うなら火心のがいいか…
そもそもスピードアップになってねぇ…
なかなかまとまらないのぉ…
まぁ、ゆっくり考えますかw
除去は何使うかで迷ってます…
現在は稲妻4、噴出の稲妻3のみですが、足りなすぎる…
かといって他によい除去が思いつかぬ…
山の数だけってのはありかな…
次のベナリア出られないかもしんない!
2009年11月9日 MTG来週と再来週の土日が集中講義でバイトに出られない…ここまではいいんだが…
それを店長に伝えると
「じゃあ23日で出てよ。祭日じゃん?」
ちょ!そ、その日はベナリアっす!!
だが、23日入らないとシフトが週1以下になりかねないらしい…
これはまずいぞ…うん、いろいろまずい…
ギャザの大会への参加はもはやおいらのアイデンティティなのに…w
学業や法事、その他やむを得ない理由なら仕方がないが、バイトで出られないのはかなりイヤ…orz
もうちょい店長と交渉してみるか…
おいらの同盟者デッキにカビーラの福音者が絶望的に足りてないのはわかってた…
だから3時前にレアルトマトに買いに行ったんだが…
なぜ100円レアが売り切れてる!!
こ、これはまずい…FNMに間に合わなくなる…
店員さんに話すと…
「別府店にあるよ?」
おいらの頭の弱さフル発揮www
病み上がりの体で愛車のtodayで片道50分の別府までの道のりを走破!!
今日4時くらいに別府のレアルトマトで黒い皮ジャン着て寒そうに買い物してたバカは自分ですwww
極寒の中走った甲斐あり無事ゲット!
ついでにタイムスパイラルなどのカードも買って帰宅…
時間は5時を回っている…
おいらの神経研ぎ澄まし、最短時間で最終調整!!
なんとか間にあったっす…orz
ちょっと今日は疲れたのでレポは今日の終わりぐらいにでも…
タジュールの射手が…
2009年11月6日 MTG1枚しかない!!
そんなぶぁかな!!!
1ボックス剥いてそこそこリミテッドやって、パックもたまに買ってるのになぜ!?
サイドボードに3枚くらいは入れたいのに!!
これは学校終わり次第、シングルあさりだなw
FNMまでに間に合わせねば!!
オンドゥの僧侶が気持ち悪いwww
2009年11月5日 MTG コメント (2)褒め言葉ですw
試作同盟者デッキを組んで回してたんですが…
【ジャンドカラーでワープワールド同盟者】
ワープワールドまでマナが伸びませんw
しかし、ワープワールドに頼らずともなかなかハイスペックで普通に戦えたw
腐ってもジャンドか…www
【ナヤカラーで普通に同盟者】
なんだかぱっとしないなぁ、と回してたんですが…
とある試合でオンドゥの僧侶が初手2枚、最初のドローで3枚目…
この時点できもちわるっ!とは思ったんですが、こいつのきもさはこっからだった…
テストプレイの相手は「いつでも初心者」さん。使用デッキは白青賛美。
同盟者とやるのは初めてだったようで、こいつのキモさに気付かず(いや、おいらもここまでとは思ってなかった…)オラン=リーフなどの同盟者アタッカーに除去を使ってくれる…
こちらの場にはオンドゥ3体(この時点でかなりのライフを得てるw)、相手の場には着々と賛美クリーチャーが…
次第に相手からのダメが2ケタを超える…
しかし、死なないw
毎ターン10点以上食らってるのに死なない!!
同盟者出る度に10点以上回復するからwwwww
戦誉れとかやばいのは流刑してワームとかで攻める!
毎ターンの10点ダメはガン無視www
きっとおいらのライフは60~70は削られたはずwww
相手の心が折れましたwww
相手が一種のウィニータイプだったからこそ起こったことだけど、やっぱりこれはすごい…
同盟者の未来は実は明るいと思うwww
ということで同盟者をさらに考えてますw
現在はナヤカラーだけど緑の恩恵が微妙な気がしてきた…
白t赤でもいけると思う…
白の4種の同盟者はみんななかなか強く、清浄の名誉あたりも使ってウィニーっぽくしても何か見えるかもしれない…
次のFNMまでには完成させたいとこ…
ジャンドには勝てない、かなぁ?
同盟者+ワープワールドってだめですか!?
2009年11月4日 MTG コメント (2)赤いアンコモンの同盟者使いたくて考える…
ワープワールドでいっぱいでたらやばくね!?
アイデア自体はガチっぽいんだが、いかんせんワープワールドなので使いにくい…
最初っからスライムとかギャンコマとかボガヘル使うタイプでいいんでね?って思ってしまう…
序盤から軽い同盟者を展開できれば楽しそうなんだが、ワープワールドまでマナをつなげられるのか、安定してワープワールドの効果を期待できるか、色は何色にするか、などの考えなければならない点が多数…
色は赤は確定でマナブースト用に緑、そしてカードパワー高い同盟者確保のためにもう一色って感じか!?
ナヤカラーが一番無難っぽい気がするが…
うーん…
まだ構築で同盟者を組むのは早いか…
素直に次のエキスパンションを待つか…